自作ロッド1号改 の感想
最近、メッキ釣りに使っているロッド=
自作ロッド1号改。
今年の3月くらいにリメイクしたのでした。
7フィートのULのロッドのTIPとEND側を15cmずつカットして、6フィートのライトアクションのロッドにしました。
振ってみたところ、小型のミノーをトゥイッチングし易すそうだったので、ミノーイングロッドにしました。
バットが太くてオーバーパワーのロッドではなく、あくまでもとULのロッドだけあって、小さい魚でも良くしなりそうな感じです。
というわけで、シーズンインしたミノーのトゥイッチングを多用するメッキ釣りに使用しています。
今年のメッキは全部このロッドでゲットしています。
魚を掛けた後は適度に曲がり、パワー的にメッキにピッたりな様子です。
少し気になるのが、高速トゥイッチングの際のTIPのバタつきです。
このバタつきによって、ルアーの動きが少し損なわれているような気がします。(やり方が悪いのかも。。)
もう少しTIP部をカットすればよかったかも。。。
これについていずれ手を加えるかもしれません。
最近話題のメッキ専用ロッド=
スミスのベイライナーCFは皆が口をそろえて「素晴らしい」と言います。
機会があればこのロッドを振って、次作に活かしたいと思います。
いずれにしても、少なからずメッキをゲットできているということは、「メッキに不向き」ではないのでしょう。
メッキといえば、
竹竿でメッキを釣っても楽しそうです
●スミス SMITH ベイライナーCF BL-68SL/CF
関連記事