ブラビア KDL-40HX800 がやってきた

J (PM)

2010年11月29日 23:51

ブラビアKDL-40HX800が家にやってきました。
来年の地デジ移行と12月1日からのエコポイント半減を前に、家のブラウン管TVをリプレイスです。


綺麗ですね
別売りのトランスミッタとメガネみたいなのを買えば、3D対応。
4倍速液晶で40インチでリーズナブルなものを選んだ結果、KDL-40HX800になりました。
3D機能はどうでもいいです・・・。



初期設定画面。


うちはCATVのパススルーで地デジ信号を拾っています。
そのためか、アナログから3秒くらいのタイムラグがあります


→地デジはmpeg2に圧縮/解凍する過程で1.7秒ほどのタイムラグが発生する模様。
アナログでも1/1000程度の遅延が発生しているそう。
尚、時刻表示はこのタイムラグを計算されているとか。
時報をやめた局もあるみたい。
大晦日のカウントダウンとかあてにならなくなってきましたね。

BS/CSはCATVの専用のターミナルを介さないと視聴できないです。。。

大画面ながら、薄いのでなんか良いですね。
---
WiiとPS3買おうっと♪

メーカー:SONY 発売日:2010年7月16日SONY ソニー 【3D BRAVIA ブラビア】 KDL-40HX800 [40V型 ...

価格:132,800円(税込、送料別)



TMR-BR100 【2~3営業日でお届け】3DシンクロトランスミッターSONY TMR-BR100 【その他テレビ関...

価格:3,632円(税込、送料別)



掛け心地・デザインにもこだわった3D専用メガネ(標準サイズ)SONY TDG-BR100

価格:9,000円(税込、送料別)



あなたにおススメの記事
関連記事