タイラバフックも作成

J (PM)

2014年05月08日 01:40

ラバーに続きフックもやってみました。

鯛ラバのフックって難しそう・・・と思って調べてみると
「内掛け結び」という結び方でOKとのこと。
簡単そうなので手持ちの微妙な長さの針を使ってやってみました。

きっと長さの調整が難しいんだろうな・・・と思ってトライ。
実際やってみるとたぶんここを調整するといいかも というアタリを見っけ


5分で思い通りのが出来ました

---
もともとシーハンター直結式の遊動タイラバのフックを使いました。


適当なところで片方の端をカット。
まずは内掛け結びの練習。

針が大きいし糸が太いので内掛け結びはとっても簡単。

ちゃんとカットしてアロンアルファかなんかを垂らしておけば使えるのではないでしょうか


よ~し!シーハンターとアロンアルファを買ってこよう♪
あと伊勢あまとマダイ用針9~13号。

釣具のポイントはおかげさまで創業64年。2013年度「九州・沖縄エリア賞」を受賞しました!よつ...
価格:2,074円(税込、送料別)



即日発送『メール便OK!』  ささめ針 伊勢尼 11号 5枚まとめ買い特価 ケイムラ IA-11 (SASA...
価格:945円(税込、送料別)








あなたにおススメの記事
関連記事
MJG