グリップ改造 ~Troutin Spin TRS-70~

J (PM)

2014年10月14日 15:12

一昨年末〜年始にかけてガイドを一新した15年前のロッドSmith Troutin Spin TRS-70。

やっぱりいろいろ使い勝手が良いってことで、ずーーーーっと課題になっていたリールシート、ついに交換作業を始めました。


デザインは良いのですが、いかんせんリールがちゃんと固定できないし、リールフットに傷がつく。。。
不良品だったのか?


おおよその位置を計測。


カッターとペンチでコルクは剥がして、リールシートのスクリューは、内径合わせのテサテープを燃やして摘出。
こびりついたコルクもついでにファイヤー。
ブランクはあとでやすり掛けして綺麗にします。


リールシートは無骨にDPSをチョイスしようと思いましたが、手持ちにIPSがあったのでそれを使うことに。
EVAのフォアグリップの内径をテキトーにやすりで削って仮合わせ。
本当はバットガイドをとって上から行きたいところですが、面倒くさいので下からで。
実用的であればいいのです

あとこのEVAをちょっと整形して接着したら完了

ワインディングチェック等は選ぶの面倒くさいし、送料かかるし、接着するのも面倒なので無しで
そういうのが必要になったらつければよいのです。

ロッドパーツ リールシート(富士工業)富士工業(Fuji工業) IPS-SD16(IC) リールシート
価格:1,274円(税込、送料別)



あなたにおススメの記事
関連記事