舌ビラメ 35 と フグ爆釣
今日は朝4時半に目覚めたので、釣りにでかけました。
場所は近所。アオリを狙うも、釣れず。出勤前の釣り人10数人のうち、1人が釣りあげた様子。
テトラ直ぐと沖合40メートルの根の間に砂地を発見。
よし、朝飯後はキスをワームで。
朝飯後、本日休日組のアオリ狙いの人々もちらほらいるなか、キス狙い。
仕掛けは以前、ボートでキスをつったときの仕掛け。
フグが入れ食い・・・・ ワームで10匹弱、メタルジグで5匹弱・・・・
メタルジグをロストしたし、ワームももったいので、ディスコン(あまりすきではない以前からのストック)を投入。
↑
まだフグを・・・(爆)
エコギアサイズSSのワームで、色が黒透明 という一見、釣れなさそうなやつを・・・
すると、アタリが。 けっこう重い。
フグのスレにしては下にどんどん潜る。
根に潜られるも、強引に引き上げると、なにやら平べったいものが。
エイ!? と思いつつも、引き上げると、
舌ビラメでした
このあと、ドンドンと思いきや、ディスコンゆえ、ストックが少なく、そのストックもフグに・・・
メタルジグで! とおもいきや、ルアーチェンジ中に竿とリールが海に・・・
幸い、回収できたものの、リールに海水が浸入したらいやなので、帰宅しました。
丁度昼だし、氷もないし、オカズには十分なので◎です。
帰宅後、サイズを測ると35センチありました。
舌ビラメにしてはなかなかのサイズだと思います
久々に獲物がゲットできました(笑)
関連記事