8がきたが au SIMでは使えず、防水機能は?

J (PM)

2017年09月27日 01:44

6を3年使ったのでそろそろと、防水機能とアップルペイでSuica使えることに惹かれてiPhone8に。
6は64GBで不足ないので8も最安の64GBモデルに。



アイフォン8が来たが、mineoのauコースのnano SIMでは使えず。auコースはVoLTE SIMのみとな、
ドコモコースに切り替え中。

これは罠だった。


一方、8のアップルペイは便利ね。
スイカを楽天カードでアイフォンからいつでもチャージできるようになったのは熱い!

目当ての防水機能。
これ、充電とか考えると風呂でむき出しで使わない方が良さそう。
使うならライトニングコネクタのカバーをつけなくては。
注意書きにもあるけど濡れた状態でケーブル経由の充電はNG。

そこで防水ケースを使うと、ホームボタンが効かない。
6S以前と違って物理スイッチではないから静電気を感知しないと作動しないとか。
ということでホームボタンを画面上に出して使ってる。

どうせ防水ケース使うならあんまり意味ないけど。
とっさの水没とかには効果ありそうだ。

アップルペイにしても防水機能にしても7から備わっているのでお得にゲットなら7で。

アップル iPhone 7 SIMフリー 版 128GB ゴールド 整備済品
価格:62800円(税込、送料別) (2017/9/29時点)




あなたにおススメの記事
関連記事