志が低い釣り人のブログ
ハードSUPを観察 リーシュプラグ
J (PM)
2021年09月15日 17:55
購入以来ちゃんと見てなかったTAHE Beach Cross 11をガレージで観察。
「リーシュプラグ」とか「リーシュカップ」と呼ばれるリーシュコードを結んだりバンジーコードを付けたりするのが12か所。
これを使って艤装するのが楽しみだ。
サイズを測ってみた。
外径が3㎝
内径が2㎝
バーが4㎜といったところか。
Scottyのアダプタを使うと色々艤装ができそうだ。
トイレみたいなのがドリンクホルダーらしい。。
不格好だけど便利。
後ろについていたここは何だろう。。
ねじ穴みたいになっているようにも見える。
アクションカメラマウントというのが商品ページにあったけどそれのことか?
FINはFCSⅡ CONNECTというタイプのようだ。
MistralのUS FINBOXなるタイプのも付けられそうな気もする。
SUPを洗ったり作業するときには折りたたみ台が超便利。
【Amazon.co.jp 限定】 チチロバ(TITIROBA) 踏み台 折りたたみ ステップ 脚立 洗車 釣り 高さ27cm 折りたたみチェア フォールディング スツール 収納便利 BDD-02 ブラック
あなたにおススメの記事
関連記事
#13 ホームでSUP釣りの練習
#12 釣りの練習
#11 初の千葉
#10ホームビーチ 2022初乗り
iPhone6を再生 アクションカメラの代わりに
SUP用 格安フラッグポール 入手
互換スプール
Share to Facebook
To tweet