VAIO 再生化計画 PCG-V505R/PB
大学4年間愛用していたVAIO。
使わないのももったいないので、譲渡できる程度に修復しようと考えています
どうにかしないといけない点
①光学ドライブの修復
純正ドライブが壊れてしまい、社外品のUJ-842というドライブを装着して使っていたもののこれも破損。。おそらくドライブではなくマザーボート側のコネクタか何かが逝った模様。
現在物理的な光学ドライブが存在しない状態。
外付けのドライブからのリカバリが不可能。。。
他マシンにHDDをセットしてやるしか方法がないのでOSの再インストールが面倒。。
②パームレストの塗装剥がれ→オールペン
一時期家族に貸してたところ、パームレストの塗装が剥がれてしまいました。。。
マザーボード修理の時に新品にしたのに。。。
こちらは、スプレーで適当に塗装しちゃおうと思います。
③液晶のくもり除去
写真だと見えにくいですが、液晶がところどころ曇っています。
どうにもならないからスルーと思っていたら、パネルを分解すると解消できるみたいなのでちょっと様子をみて挑戦してみようと思います。
----
他にも、バッテリの搭載という大きな課題があります。。
バッテリが使い物にならないので処分んしてしまったようで(記憶がない・・w)現在バッテリレスです。
CPUがPentium4のモバイル版なので、もともとバッテリ駆動ではちょっと難があったので据え置き型として使えば問題ありません。
関連記事