ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

志が低い釣り人のブログ

ワールドシャウラを使ってフリースタイルに南国での手軽な釣りを楽しむ志が低い釣り人のブログ。
もはや南国でしか釣りをしなくなったパックロッドコレクター。
運動不足解消にSUPを再開。

サボテン 黄牡丹

  2016年11月07日  家庭菜園・庭の草花

房総半島にドライブに出かけ道の駅 保田小学校で発見。 近々植え替える予定。 タニク植物やサボテンなど小さな緑って...

ゴーヤとオクラ

  2012年09月18日  家庭菜園・庭の草花

密かに家で育てているゴーヤとオクラ。 何気に立派なものが収穫できます。 ゴーヤがカーテン代わりに。 夏は涼し...

ほうれんそうのサラダ

  2012年03月07日  家庭菜園・庭の草花

ホウレンソウは食後に歯がカピカピするしアクがあるしで正直苦手でしたが、自家製ホウレンソウのサラダは意外にも美味でした...

家庭菜園の収穫

  2010年07月25日  家庭菜園・庭の草花

家庭菜園で穫れた キュウリとミニトマトです。 キュウリが絶好調で、既に100本以上取れました。 ナスも順調に生長し...

ペピーノ 家庭菜園

  2010年07月19日  家庭菜園・庭の草花

昨年、鉢で購入した珍しいフルーツ=ペピーノ。 秋頃に直植えした後、冬には滅亡したかな・・・と思っていたら、 今年春...

今年の家庭菜園は好調

  2010年07月04日  家庭菜園・庭の草花

今年初めての話題ですが、昨年に続き、今年も家庭菜園をやっています。 ことしは、絶好調です キュウリとナスが大量に収...

♪咲いた咲いたチューリップの花が

  2010年04月06日  家庭菜園・庭の草花

昨日に引き続きネタがないので今日は庭に咲いていたチューリップの紹介です。 いちごの花も咲いていました

カリフラワーとブロッコリーと柚子

  2009年12月23日  家庭菜園・庭の草花

家庭菜園のカリフラワーとブロッコリーが順調に成長しています ブロッコリーを収穫したらアンチョビと一緒にパスタにす...

自家製の土

  2009年12月19日  家庭菜園・庭の草花

我が家では20年くらい残飯をコンポストに入れて土を作っています。 今日はできあがった土を干すために取り出しました。 ...

シークワーサーと柚子

  2009年11月07日  家庭菜園・庭の草花

庭にあるシークワーサーと柚子数個を収穫しました。 今年はメンテナンスフリーだったらしく実が小さい&数が少なかったそう...

パプリカの収穫

  2009年10月19日  家庭菜園・庭の草花

先日家庭菜園から収穫したパプリカです たくさん採れました。 釣ってきたサバとパプリカを使った香草パン粉焼風な...

野菜の収穫時

  2009年07月12日  家庭菜園・庭の草花

インゲン ナス インゲンは一気に収穫時をむかえ、30本くらい収穫しないといけません。 ナスは既に7~8個収穫してい...

野菜の成長

  2009年06月27日  家庭菜園・庭の草花

昨日、1鉢増設した千両2号ナス。 「親の小言とナスの花に千に一つの無駄は無し」といわれていて、ナスの花には無駄花がな...

ナス収穫第一号

  2009年06月12日  家庭菜園・庭の草花

ナスをついに収穫しました かなり立派になりました。

【家庭菜園】植物の成長は速い

  2009年06月09日  家庭菜園・庭の草花

ナスは収穫まであと一歩です。 種を蒔いたインゲンも発芽してしっかり成長しています。 土に種を蒔いた小ネギも...

ネギの成長

  2009年06月06日  家庭菜園・庭の草花

ネギが日々成長しています。 庭に撒いたエンドウも発芽。 ささやかながら日々楽しみです。

ネギ発芽

  2009年06月04日  家庭菜園・庭の草花

水耕栽培というか、湿らせた脱脂綿の上においた小ネギの種から芽(根?)が出ました フィルムケースの中は手狭なのでワ...

ペピーノ

  2009年06月01日  家庭菜園・庭の草花

ついに6月ですね。 さて今日先日鉢で買ってきたペピーノの写真です。 実がなっている様はトマトににていますね。 味...

家庭菜園はじめました

  2009年05月30日  家庭菜園・庭の草花

今日は家庭菜園の準備のために金沢文庫にあるグリーンファームに行ってきました。 【苗】 ・ナス(千両2号) の苗 を2鉢 ・...

家庭菜園計画→秋の天ぷらパーティ

  2009年05月24日  家庭菜園・庭の草花

以前、我が家では家庭菜園でトマトやキュウリ、ゴーヤやインゲン、ナスなんかを育てていました。(+自生しているシソやクレ...