国際フィッシングショー2010 番外編
国際フィッシングショー2010 行ってきました。(長編)と題して今年のFショーの主なチェックポイントを書きましたが、今日は
ネタもないのでその他の気になったポイントを書かせてもらいます。
ラパラブースにあった
TRIGGER THE BITE プッツンテイルというワームです。
ついにラパラからワームがリリースされるようです。
カットすることで2インチから1.5インチにできることと自然分解系なのが売りみたいです。
なかなか豊富なカラーラインナップです。
匂い付きではあるものの、ガルプやエコギアのワームように人間にっとっても「くさい」匂いはついていませんでした。無臭系でした。
普通にメバルやアジに使えそうなワームですね。
他にピッピンミノーとエビ形状タイプ という種類もありました。
※今年は電車で行ったので小荷物を心がけた関係でカタログを購入しませんでした。したがって詳細は不明です・・・
メガバスブースのロッドについていたリールです。
かっこいいので写真をとってきました。
ダイワのイグジストやルビアスがベースっぽいリールですね。
スプールが07ステラっぽい。
そういえばこのリールには逆転スイッチがありませんでした。
メガバスコーナーは人が非常に多く、一部しか見られなかった関係でこのリールがメインになった展示スペースがあったのかわかりません・・・
詳細は分かりませんが、
LUVITOとRENLLIのどちらかみたいです。
先述の理由よりカタログを買っていません・・・買えば良かったかな・・・
囮鮎ルアー。
伊藤ルアーというメーカーのブースに展示してありました。
リアルな動きでした!
鮎の友釣りに使うルアーですかね。そういえば釣吉三平にもそういう話がありました。
全然釣とは関係ありませんが、iPod touchってこうやって製品のプロモーションにも使えますね
写真はimaブースのものですが、他にもヤマリアのブースにもありました。
ルアーの動きなどの動画が自由に見られるようになっていました。
なんとなく写真を撮ったマルキューブースの像です。
おわり
関連記事