ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

志が低い釣り人のブログ

ワールドシャウラを使ってフリースタイルに南国での手軽な釣りを楽しむ志が低い釣り人のブログ。
もはや南国でしか釣りをしなくなったパックロッドコレクター。
運動不足解消にSUPを再開。

江ノ島方面へ #7

   

材木座から江ノ島までカヤック&SUPで行ってきました。
江ノ島方面へ #7

前日に比べると穏やかな海。

前回の名島の鳥居よりもさらに遠い江ノ島を目指して出発。往復12キロくらい??
沖はうねってそうなので様子を見ながらの航行です。

いつもの併走曳航スタイルです。
普通に漕ぐより1.5倍くらい体力を使います。
余談ですがラージラダーに変更したらすいすい曲がるようになりました。

江ノ島方面へ #7

稲村ケ崎をすぎて湾を出ると風が強い。そしてうねりがきつい。
これはだめか?と覚悟しつつも稲村ケ崎を超えて再び隣の湾に入ると再びおだやかに。

予定通り江ノ島を目指します。
江ノ島には上陸できないので正確には手前の片瀬東浜。
江ノ島方面へ #7

出入りする船があるので腰越漁港を大回りで回避するとやはりウネリが。
沖合はちょっと怖いですね。

江ノ島が大きくなってきました。
江ノ島方面へ #7

話しながら漕いでいたらいつのまにか上陸ポイントに。

江ノ島方面へ #7
SUPサーフィンができるくらいの波なのでちょっと慎重に上陸です。

東風も手伝ってゆっくり漕いでも1時間半でつきました。
江ノ島方面へ #7
100円ショップのおりたたみイスの上にSUPをセット。
そしてSUPをテーブル代わりにランチです。

外で、しかも海で食べると格別!



お弁当を食べて、まったりして、SUPに軽く乗ったりしていると14時近く。
帰りはの時間を計算してそろそろ出発です。
江ノ島の近くを一周して帰路に。
江ノ島方面へ #7

帰りは微風ながら向かい風とうねりが行く手を阻みます。
ゆっくり休みながらのんびり帰路に。
左に見える134号線はいつもながら混んでいました。
それから江ノ電を海上から眺めるのってなんか乙。
5本くらい行き来するのを見ました。

ようやく稲村ケ崎に。
ここを越えてホームの湾に帰ったらおやつを食べると決めていました。


前日買ったリトルマーメイドの蒸しパン。
皮がクレープで超美味。


秒速でたいらげラストスパート。
帰りは着岸の際に波乗りしちゃいました。。
気持ちいい反面ひやひやします。


さすがにずっと曳航するのは疲れましたが、すごく良い運動になりましたとさ。




このブログの人気記事
2651F-5と2702R-5
2651F-5と2702R-5

何も買わないことが一番得だ
何も買わないことが一番得だ

釣具を眺める
釣具を眺める

19ストラディックとトリップクエスト
19ストラディックとトリップクエスト

スカジットデザインズ 復活
スカジットデザインズ 復活

同じカテゴリー(カヤック・SUP)の記事画像
#13 ホームでSUP釣りの練習
#12 釣りの練習
#11 初の千葉
#10ホームビーチ 2022初乗り
iPhone6を再生 アクションカメラの代わりに
SUP用 格安フラッグポール 入手
同じカテゴリー(カヤック・SUP)の記事
 #13 ホームでSUP釣りの練習 (2022-05-05 23:59)
 #12 釣りの練習 (2022-04-18 22:03)
 #11 初の千葉 (2022-04-10 23:59)
 #10ホームビーチ 2022初乗り (2022-04-05 01:03)
 iPhone6を再生 アクションカメラの代わりに (2022-03-08 22:59)
 SUP用 格安フラッグポール 入手 (2022-03-02 00:25)



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
江ノ島方面へ #7
    コメント(0)