生シラス出汁ウドンは超美味
生シラスをたくさんもらいました。
そのまま食べるのも少量ならGOODですが、やはり釜揚げにしたり、天婦羅にして食べるのが美味です。
特に釜揚げにしたときの茹で汁=濃厚な出汁は味噌汁の出汁にもよし、ウドンの出汁にも◎です。
本日は素ウドンで頂きました。
シラスの濃厚な出汁に醤油を加えただけでスープはOK。
麺をゆでて葱だけトッピングして完成。
「シラス出汁+醤油適量」
こんなにシンプルな料理なのにとても複雑な味わいです。
もちろん生臭さは一切ありません。カツオブシやコンブ出汁よりもソフトな味わいです。
化学出汁では到底不可能な繊細な味わいもあります。
一言で表現すれば「超美味しい」です・・・ww
生シラスをゲットしたらオススメです
***
出汁は白っぽい、米の研汁のような感じです。
味噌汁、ウドン、等に最適です。
ただし、カツオブシやコンブで採って濾したものに比べると保存がききません。
そのまま食べるのも少量ならGOODですが、やはり釜揚げにしたり、天婦羅にして食べるのが美味です。
特に釜揚げにしたときの茹で汁=濃厚な出汁は味噌汁の出汁にもよし、ウドンの出汁にも◎です。
本日は素ウドンで頂きました。
シラスの濃厚な出汁に醤油を加えただけでスープはOK。
麺をゆでて葱だけトッピングして完成。
「シラス出汁+醤油適量」
こんなにシンプルな料理なのにとても複雑な味わいです。
もちろん生臭さは一切ありません。カツオブシやコンブ出汁よりもソフトな味わいです。
化学出汁では到底不可能な繊細な味わいもあります。
一言で表現すれば「超美味しい」です・・・ww
生シラスをゲットしたらオススメです

***
出汁は白っぽい、米の研汁のような感じです。
味噌汁、ウドン、等に最適です。
ただし、カツオブシやコンブで採って濾したものに比べると保存がききません。
この記事へのコメント
今日わ!
美味しさが伝わってきますよ。”一言で表現すれば「超美味しい」です”本当に食べたくなりますよ。
美味しさが伝わってきますよ。”一言で表現すれば「超美味しい」です”本当に食べたくなりますよ。
おはようございます。
生シラスを入手できる所って限られますよね。
焼津はOKですけど。
生はたくさんは食べられませんもんね。
釜揚げの出汁か~考えた事もなかったですね。
生シラスもらってこねば(^o^)
生シラスを入手できる所って限られますよね。
焼津はOKですけど。
生はたくさんは食べられませんもんね。
釜揚げの出汁か~考えた事もなかったですね。
生シラスもらってこねば(^o^)
esu3goさん こんにちは^^
「高級」な料理はあまり食べたことは無いのですが、幼少のころから新鮮なものしか食べたことがないので海鮮物に関しては舌が肥えています。これが釣りが大好きな理由の一つでもあります。
焼津パパさん こんにちは^^
そう言われると入手場所って限られますね!
デパ地下なんかで売っているのを見たことがあるような気がします(釜ゆで後説有力ですが。。)
私の近所には観光客相手のシラス料理専門店がたくさんありまして、よく午後は○○とかテレビ東京系の旅番組で特集されています。親がそういうお店から調理法を仕入れたのかもしれません。
「高級」な料理はあまり食べたことは無いのですが、幼少のころから新鮮なものしか食べたことがないので海鮮物に関しては舌が肥えています。これが釣りが大好きな理由の一つでもあります。
焼津パパさん こんにちは^^
そう言われると入手場所って限られますね!
デパ地下なんかで売っているのを見たことがあるような気がします(釜ゆで後説有力ですが。。)
私の近所には観光客相手のシラス料理専門店がたくさんありまして、よく午後は○○とかテレビ東京系の旅番組で特集されています。親がそういうお店から調理法を仕入れたのかもしれません。
こんばんは!
生シラスゲットしたこと無いです(T_T)
生シラスで出汁を取るんですね~、知りませんでした(^^ゞ
すごく美味しそうです(^_^)
以前、お客さんの所でシラス干し(半生タイプっていうんですか?)をいただいたんですが、バリウマでした(^_^)
ゲットする方法を探してみますp(^_^)q
生シラスゲットしたこと無いです(T_T)
生シラスで出汁を取るんですね~、知りませんでした(^^ゞ
すごく美味しそうです(^_^)
以前、お客さんの所でシラス干し(半生タイプっていうんですか?)をいただいたんですが、バリウマでした(^_^)
ゲットする方法を探してみますp(^_^)q
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。