格安 軽量 たもの柄作成 2022年03月10日 フラッグポールを作っていて思いついた。 たも網の柄も作れるなと。 カヤック、SUP、手漕ぎボート用の~1mほどの短いやつ。 市販されているランディングネットは柄が伸縮できるがフレームはそのまま。 そのためコンパクトにならず携帯性はよろしくない。 一方で今回作成したたもの柄(ランディングポール?)は、継ぎ手が一般的なタも網と同じなので、大小様々でフレームを使える。 仕舞は35㎝、フレームの方も折りたためるものにすれば相当コンパクトになる。 電車釣行にもおすすめ。 オルルド釣具 コンパクト延べ竿 「ノベルドA」価格:1271円(税込、送料無料) (2022/3/10時点)楽天で購入 タグ :自作 タモの柄自作 ランディングネット このブログの人気記事 2651F-5と2702R-5 何も買わないことが一番得だ 釣具を眺める 19ストラディックとトリップクエスト スカジットデザインズ 復活 同じカテゴリー(カヤックの釣り)の記事画像 同じカテゴリー(カヤックの釣り)の記事 テクニカルな釣りは楽しい (2025-04-22 02:13) カスミアジやらスマやら シャウラリミテッドで (2023-09-06 00:33) iPhone6を再生 アクションカメラの代わりに (2022-03-08 22:59) カスミアジ ニジョウサバ ヒメフエダイ 備忘録 (2020-03-24 23:57) そろそろ準備 (2020-01-18 23:26) シンペンで (2019-04-03 03:56) カヤックの釣りSUPの釣り便利グッズ・ツール買い物・気になるもの コメント(0) ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。 名前: メール: URL: 情報を記憶: コメント: 上の画像に書かれている文字を入力して下さい <ご注意>書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 確認せずに書込 前のページ 次のページ