ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

志が低い釣り人のブログ

ワールドシャウラを使ってフリースタイルに南国での手軽な釣りを楽しむ志が低い釣り人のブログ。
もはや南国でしか釣りをしなくなったパックロッドコレクター。
運動不足解消にSUPを再開。

初真鯛 1.4キロ 初釣行2009

   

2009年の初釣行は餌による真鯛釣。
真鯛
早朝5時45分集合。
寒さ対策で、上6枚(ヒートテック系4枚) 下4枚という装備+長靴で釣。

仕掛け以外道具を持っていないので竿と電動リールを借りた。
船に乗り込み10分程で釣開始。
が、、電動リールの操作が分からないガーン
隣のベテランの人に助けてもらったものの、動かない・・・ガーン
故障していることが判明ガーン
糸が出ない・・・。糸さえ出れば手動でなんとかなるのに・・・orz
しかも船に予備がないらしい・・・ガーンえぇ・・
そんな中!先ほどヘルプを頂いたベテランの人が「手巻きでよろしければ」となんと!
お貸し頂きました晴れ

なんとか釣として成立晴れ
しかし、、、、あきらかに他の人と比べて竿が短い&激硬・・・雷
あきらかに真鯛のそれではない感じの、1ランク大物用・・。

移動3回目くらいの場所で、仕掛け投入→回収しようとするとリールがなんとなく重い。
竿をもちあげると若干重い。
でも、竿に当たりはない。仕掛けを巻いてくると、何か魚が付いていた。
(竿をホルダーに固定したままリール巻いたら引き(魚の重み)が半減して当然ですね)
サバかなんかかな。
と思いハリスを強引に引っ張るとなんか、腹が白くて他が赤いやつ。
あ、鯛だw

ベテランの人がすかさずタモを入れてくれました。(本当に何から何までありがとうございました。)

意外と大きくて46センチ 1.4キロ。おー、これが真鯛かー!
以降、イッテンアカタチやらトラギスっぽいのが釣れて終了。
1匹釣り上げた時点で大満足でした。

----
今回はめちゃくちゃ厚着+長靴+レックス手袋(手術用みたいなやつ)で望みましたが、一切寒くありませんでした晴れ
寒さは足や手から来るっぽいので、そこをガードしたのが吉でした。

意外に電動リールじゃなくても大丈夫ということが判明。
60メートル~100メートルの棚で80号の錘使用でしたが、腕が張ることもなく普通にいけました。電動を一度使うとこう言えなくなりそうですが・・。

苦労したのはハリスが6~8メートルと長いので回収→投入、移動が相当辛い。
ハリスがかなり絡んでしまいました。。。

次回はアタリも取れて、引きも堪能できるタックル希望。
インチクや真鯛カブラへの興味が120%。
---

何はともあれ、食べごろサイズをゲットできて感無量です。
楽しい一日でした晴れ
また春くらいに行ってみようと思います。



このブログの人気記事
2651F-5と2702R-5
2651F-5と2702R-5

何も買わないことが一番得だ
何も買わないことが一番得だ

釣具を眺める
釣具を眺める

19ストラディックとトリップクエスト
19ストラディックとトリップクエスト

スカジットデザインズ 復活
スカジットデザインズ 復活

同じカテゴリー(マダイ)の記事画像
真鯛、シイラ、コチ、大サバ タイラバ&ライトジギング
真鯛は難しいな~ 海明とフィクセルは素晴らしい
同じカテゴリー(マダイ)の記事
 MJG (2016-12-10 23:59)
 真鯛、シイラ、コチ、大サバ タイラバ&ライトジギング (2013-05-26 23:36)
 真鯛は難しいな~ 海明とフィクセルは素晴らしい (2010-04-18 20:55)



この記事へのコメント
こんにちは!
60メートル~100メートルの棚で80号の錘を手巻きで真鯛を釣ったら次の日は体中が筋肉痛になりますよ。流石に若いですね。それ以上に真鯛釣りは楽しいですがね。

esu3goesu3go
2009年01月03日 23:35
正月早々、おめで鯛っすね☆

うらやましいっス。

サトるサトる
2009年01月04日 00:04
はじめましてこんにちは。

そして、あけましておめでとうございます。

この真鯛美味しそうですね^^;

まな板が私と同じものでビックリしてついコメントいれました^^;

アッシーアッシー
2009年01月04日 13:06
今晩は~

やりましたね~真鯛!マダイ!

46センチですか~ライトタックルなら尚面白いんでしょうね~

こちらも鯛狙いでボート出しましたが、ボウズ逃れで根魚釣るのがやっとでした・・・

釣りザンマイ釣りザンマイ
2009年01月04日 18:30
esu3goさん

こんばんは!
次回は電動リールを使ってみようとおもいます。
深海のアコウも釣ってみたいです!!

ポワソンマスターポワソンマスター
2009年01月04日 21:48
サトるさん

こんばんは!
昨年、一昨年と厄年の関係か、散々なことばかりだったので今年こそは良いことがありそうです^^
養殖鯛とテラピアの刺身しか食べことがなく初めて天然ものを食したのですが、やはり激美味ですね。

ポワソンマスターポワソンマスター
2009年01月04日 21:50
アッシーさん

こんばんは!
はじめまして!あけましておめでとうございます。
なんと!まな板が同じでしたか^^
真鯛、天然で釣によって捕ったもの初めて食しましたが、超美味でした。もう代用品のテラピアとか「鯛」としては無理です・・。
アッシーさんは小田原がホームなんですね。私も同じ神奈川です!
私も管釣やソルトのルアーがメインです。お気に入りにとうろくさせていただきます^^宜しくお願い致します。

ポワソンマスターポワソンマスター
2009年01月04日 22:00
釣りザンマイさん

こんばんは!
ぜひ、ライトタックル+シンプルな仕掛けで狙いたいです。
エサを回収したときに判明したのですがけっこうあたりはあったみたいなのでフィネスなタックルで臨んだほうがよさそうです^^
インチク&カブラができる船を捜して行ってみます^^
私の場合、船外機を購入しても海が遠浅なので真鯛がいるフィールドにはたどり着けません・・>< (泣)

ポワソンマスターポワソンマスター
2009年01月04日 22:03
再び今晩は!
『私の場合、船外機を購入しても海が遠浅なので真鯛がいるフィールドにはたどり着けません・・>< (泣)』
↑私も始めはそうでしたが、車で2時間走ったとこに水深30m程の場所を見つけ先日そこで40センチ1キロ程のマダイ釣りましたよ~

いつの日か船外機購入したらユートピア探してみて下さい!

釣りザンマイ釣りザンマイ
2009年01月04日 22:16
はじめまして今晩は~~。
いい真鯛ですね~~。僕も管理釣り場に行って、サクラマス釣ってきましたよ。
でも、新年早々真鯛。うらやましイッス。
ネッシー
2009年01月04日 22:49
良い鯛ですね!
新年早々、めでたいです^^

pepsi-man
2009年01月04日 22:51
釣りザンマイさん

再びこんばんは!
なるほど!近場から出船ではなく出船する場所を探せば良いのですね(・∇・)
その発想はありませんでした。
ありがとうございます。
購入の暁にはユートピアを求めて3000里です♪

ポワソンマスターポワソンマスター
2009年01月05日 00:58
ネッシーさん

はじめまして。こんばんは!
ポワソンマスターと申します。
サクラマスもめでたいですね(・∇・)!
ここ2年は厄年だったので、今年こそ生活全般+釣りにとって良い年であるとうれしいです^^
これからもよろしくお願いいたします!

ポワソンマスターポワソンマスター
2009年01月05日 00:59
pepsi-manさん

こんばんは!
おめで鯛1年になるようにがんばります^^
船上の極寒対策もマスターしたので近々キス船に行ってまいります!!

ポワソンマスターポワソンマスター
2009年01月05日 01:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
初真鯛 1.4キロ 初釣行2009
    コメント(14)