ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

志が低い釣り人のブログ

ワールドシャウラを使ってフリースタイルに南国での手軽な釣りを楽しむ志が低い釣り人のブログ。
もはや南国でしか釣りをしなくなったパックロッドコレクター。
運動不足解消にSUPを再開。

三崎でマグロ&市場で買ったヒラメが美味

   

今日は休みだったので仲間と三崎漁港にマグロ料理を堪能しに行きました。
三崎漁港といえばマグロです。


やっぱり本場で食べるのと家で食べるのはぜんぜん味が違いますね!
スーパーなんかで買ってきたのは正直あまりおいしいと思いませんが、本場ものは違いました。
マグロのスジのから揚げやマグロのカルビなどご当地ならではの料理がかなり美味でした。

その後、あたたかな漁港の堤防から2時間ほどエサ釣をしてウミタナゴを釣ったり。

最後に観光客向けの市場へ。
海産物が安く売っていたので
トロさばの干物、シオカラ、マグロの目の周り、モンゴウイカ刺身用、ヤリイカ刺身用、タチウオ、中トロサク(半額)あと刺身用のヒラメ40センチ程のを買いました(笑)

たくさん買ったからか、閉店間際からか、ヒラメは1000円でした。
ほかにも刺身用のシコイワシや、メカブなどおまけもくれました。(お店の人、ありがとう)

帰宅後、ヒラメのあら汁を食しました。(刺身は熟成させて明日です)
これがすごくうまい!!!!!
シーバスやクロダイは生臭く感じますし、真鯛もちょっと風味があると思うのですが、
ヒラメは生臭さも風味も一切ありません晴れ

さらに適度に脂も乗っています。
以前食べたアメマスのアラ汁に匹敵する旨さでした。

タチウオはバター焼で頂きました。独特の風味がありましたが白身魚で私は好きです。

明日はトロサバの干物とヒラメの刺身を食す予定です。
(味をしめたらヒラメを何が何でも釣りたくなってくることでしょう・・・w)

いつも夜釣りに行くのですが昼間は数えるほどしか行ったことがありませんでした。
三崎漁港は平日昼間なら原付で50分、深夜なら20分くらいの距離なので昼間も月1ペースで行ってみてもいいかもです。




このブログの人気記事
2651F-5と2702R-5
2651F-5と2702R-5

何も買わないことが一番得だ
何も買わないことが一番得だ

釣具を眺める
釣具を眺める

19ストラディックとトリップクエスト
19ストラディックとトリップクエスト

スカジットデザインズ 復活
スカジットデザインズ 復活

同じカテゴリー(料理・食べ物)の記事画像
ベーコン、トマト、オリーブのパスタ
執念のちくわ天ウドン
久々家系ラーメン
これはお得
ホウボウ三昧
ホウボウのアクアパッツアは美味!
同じカテゴリー(料理・食べ物)の記事
 ベーコン、トマト、オリーブのパスタ (2019-12-24 00:44)
 執念のちくわ天ウドン (2018-07-19 19:50)
 久々家系ラーメン (2018-07-18 02:19)
 美味しんぼを見ながらカップ焼きそば (2018-06-28 19:55)
 これはお得 (2018-06-21 10:42)
 ホウボウ三昧 (2018-01-25 10:49)



この記事へのコメント
三崎港がそんなに近いのですか!
ルアー試したことありませんが、アオリたくさんいた記憶あるのでエギングはいけますよ。
あと、テトラにイセエビいますよ。(悪の誘惑(笑))
ベイトも多いし、城ケ島まで渡ればさらに可能性高まるのでは?

バイブは手持ちのやつでいいと思います。
推奨ルアーは派手カラーとナチュラルカラー各1本はもったほうがいいですが、1本だったら派手カラーの方をそれぞれ色変えてもつといいかも。

山猫 玉三郎
2010年01月23日 08:54
こんにちは!
美味しそうな魚を沢山お買い上げですね、ヒラメは1000円なら釣るより買った方が良さそうですね。三崎漁港は名前から釣れそうに感じますねよ。

esu3go
2010年01月23日 12:54
う~ん、美味そうですねぇ...(滝涎

最近、新鮮な魚を食べてないから、めっちゃ食べたくなりました^^

そういえば、なんで魚の汁は美味いんでしょうね~。

あら汁とは違いますが、アラカブの味噌汁が実はかなり好きだったりします(笑

ああ、腹減った~~><

バン
2010年01月23日 21:51
山猫 玉三郎さん

こんばんは!
某古都の逗子・葉山寄り在住なので距離的てきには20キロくらいしかありません^^
三崎のアクセスの良い場所は釣り人人口が多くあまり釣れていないみたいです。。
アクセスの良くない秘密のポイントでは50近いマダイとクロダイなどを同行者がかんたんにつっておりましたw
そのポイントはイセエビ狙いの人もよく見かけますw
私も尺メバルを2匹釣りました^^
3年以上行っていないので最近はどうなったかわかりませんが・・・
城ヶ島も車でいける範囲はよく行っていたのですが何も釣れませんでした。。
磯のほうだと大物がでるみたいです!

バイブレーションはちょうど、鮎カラーとキラキラ派手なやつなのでビンゴでした!
参考にさせて頂きます!ありがとうございました!!

ポワソンマスターポワソンマスター
2010年01月23日 23:15
esu3goさん

こんばんは!
ヒラメ美味でした!1000円は買いですよね^^
三崎漁港や、それがある三浦市が好きなので頻繁に通っています。
三崎周辺は魚種が豊かです^^
でも釣り人もたくさんいるので、、、なかなかつれません。。
裏ポイントですとマダイも夢ではありません^^

ポワソンマスターポワソンマスター
2010年01月23日 23:20
バンさん

こんばんは!
マグロの目の周り を焼いたらめちゃくちゃ美味でした!!!
月に2回くらい、買いに行こうと思います!
魚を無駄にしないですむし美味しいしアラ汁は最高ですよね。
今度アラカブ釣ったら味噌汁にしてみようと思います!
煮付けで美味しいので味噌汁も美味そうですね。

ポワソンマスターポワソンマスター
2010年01月23日 23:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
三崎でマグロ&市場で買ったヒラメが美味
    コメント(6)