国際フィッシングショー2010 チェックポイント
日付もかわりいよいよ本日から国際フィッシングショー2010@パシフィコ横浜 最寄り駅:みなとみらい線 みなとみらい駅 始まります

私は明日土曜日に行く予定
当日チェックする一覧を書いておこうと思います。
順不同に思いつくままに羅列。
抜け漏れがありそうなので出展企業をチェックしつつ精査します

私は明日土曜日に行く予定

当日チェックする一覧を書いておこうと思います。
- シマノ:10ステラ
- ダイワ:New セルテート、リョウガ1016
- 富士工業:穂先ガイドの軽さがいかに重要か体感できる出し物を期待
- 展示物:釣具の真贋展示がすごく楽しみ
- オリムピック: おそらく展示されている? New Finezza 他 新作ロッド
- バリバス:おそらく展示されている? New ViOLENTE 他ロッド
- スミス:トラウティンスピン・インターボロンXX IBXX-60MT
- ラッキークラフト:Justaceのロッド展示
- ホンデックス(本多電子):ボートで使えそうな魚探
- アキレス株式会社:今ひそかに欲しいゴムボート
- ロイヤルコーポレーション:船舶免許でお世話になった講師がいたら挨拶
- ロデオクラフト:トラウトロッド
- がまかつ:メバルロッド 宵姫のグリップ部
- メガバス:礁楽
- リトルプレゼンツ:ウェーダー、フィッシングベスト
- 第一精工:便利グッズ
- MEIHO:収納グッズ
- 高階救命器具:救命具
順不同に思いつくままに羅列。
抜け漏れがありそうなので出展企業をチェックしつつ精査します

Fショー2020
Fショー2020 に2653R-3と2702R-5見にいかなきゃ
Fショー2019
Fショー2018
Fショー2017 Part3 GoMoKu ライトジギング竿Good
Fショー2017 Part2 ワールドシャウラ&見てきた&残念な点
Fショー2020 に2653R-3と2702R-5見にいかなきゃ
Fショー2019
Fショー2018
Fショー2017 Part3 GoMoKu ライトジギング竿Good
Fショー2017 Part2 ワールドシャウラ&見てきた&残念な点
この記事へのコメント
あっしだったら、メモ持っていかないとこんだけ回れません。(笑)
以前はよくいってましたが、ルアーやっていないころだったんで・・・
いまだったらどんなにいいのか!!
行きたいくらいです。
ついでにメバルロッドいいのあったら見てきてください。
あっ・・・シマノTVで見たんですが伊豆のメバルすごいですね。
一度チャレンジしてみては!!
以前はよくいってましたが、ルアーやっていないころだったんで・・・
いまだったらどんなにいいのか!!
行きたいくらいです。
ついでにメバルロッドいいのあったら見てきてください。
あっ・・・シマノTVで見たんですが伊豆のメバルすごいですね。
一度チャレンジしてみては!!
こんにちは!
私は逝かないので記事楽しみにしています、
PMさんだけが頼りです(笑
私は逝かないので記事楽しみにしています、
PMさんだけが頼りです(笑
こんにちは!
凄いチック項目ですね、頑張ってきてください。
凄いチック項目ですね、頑張ってきてください。
山猫 玉三郎さん
こんばんは!
97年くらいのビックサイトでやっていた頃に比べると規模が小さく、また無料だったカタログが有料に、ノベルティ放出が格段に少なくなった気がします・・・orz
それでも結構活気があって楽しいです^^
メバルロッド、承知しました!
私目線になってしまいますが良さ気なのものがありましたら報告致します!
実は以前、頻繁に伊豆(下田方面)に繰り出していたのですが釣果に恵まれたことがありません・・・泣
でも伊豆は旅行でも楽しいので行ってみたくなりました!
こんばんは!
97年くらいのビックサイトでやっていた頃に比べると規模が小さく、また無料だったカタログが有料に、ノベルティ放出が格段に少なくなった気がします・・・orz
それでも結構活気があって楽しいです^^
メバルロッド、承知しました!
私目線になってしまいますが良さ気なのものがありましたら報告致します!
実は以前、頻繁に伊豆(下田方面)に繰り出していたのですが釣果に恵まれたことがありません・・・泣
でも伊豆は旅行でも楽しいので行ってみたくなりました!
HIT!さん
こんばんは!
セルテートのシャリシャリ感をチェックしてまいります!
イグジスハイパーカスタムともクルクルの比較をしてまいります!
こんばんは!
セルテートのシャリシャリ感をチェックしてまいります!
イグジスハイパーカスタムともクルクルの比較をしてまいります!
esu3goさん
こんばんは!
3時間で精力的に見て回ろうと思います!
楽しみです^^
こんばんは!
3時間で精力的に見て回ろうと思います!
楽しみです^^
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。