国際フィッシングショー2010 番外編
国際フィッシングショー2010 行ってきました。(長編)と題して今年のFショーの主なチェックポイントを書きましたが、今日はネタもないのでその他の気になったポイントを書かせてもらいます。

ラパラブースにあった TRIGGER THE BITE プッツンテイルというワームです。
ついにラパラからワームがリリースされるようです。
カットすることで2インチから1.5インチにできることと自然分解系なのが売りみたいです。
なかなか豊富なカラーラインナップです。
匂い付きではあるものの、ガルプやエコギアのワームように人間にっとっても「くさい」匂いはついていませんでした。無臭系でした。
普通にメバルやアジに使えそうなワームですね。

他にピッピンミノーとエビ形状タイプ という種類もありました。
※今年は電車で行ったので小荷物を心がけた関係でカタログを購入しませんでした。したがって詳細は不明です・・・

メガバスブースのロッドについていたリールです。
かっこいいので写真をとってきました。
ダイワのイグジストやルビアスがベースっぽいリールですね。
スプールが07ステラっぽい。
そういえばこのリールには逆転スイッチがありませんでした。
メガバスコーナーは人が非常に多く、一部しか見られなかった関係でこのリールがメインになった展示スペースがあったのかわかりません・・・
詳細は分かりませんが、LUVITOとRENLLIのどちらかみたいです。
先述の理由よりカタログを買っていません・・・買えば良かったかな・・・

囮鮎ルアー。
伊藤ルアーというメーカーのブースに展示してありました。

リアルな動きでした!
鮎の友釣りに使うルアーですかね。そういえば釣吉三平にもそういう話がありました。

全然釣とは関係ありませんが、iPod touchってこうやって製品のプロモーションにも使えますね
写真はimaブースのものですが、他にもヤマリアのブースにもありました。
ルアーの動きなどの動画が自由に見られるようになっていました。

なんとなく写真を撮ったマルキューブースの像です。
おわり
ラパラブースにあった TRIGGER THE BITE プッツンテイルというワームです。
ついにラパラからワームがリリースされるようです。
カットすることで2インチから1.5インチにできることと自然分解系なのが売りみたいです。
なかなか豊富なカラーラインナップです。
匂い付きではあるものの、ガルプやエコギアのワームように人間にっとっても「くさい」匂いはついていませんでした。無臭系でした。
普通にメバルやアジに使えそうなワームですね。
他にピッピンミノーとエビ形状タイプ という種類もありました。
※今年は電車で行ったので小荷物を心がけた関係でカタログを購入しませんでした。したがって詳細は不明です・・・

メガバスブースのロッドについていたリールです。
かっこいいので写真をとってきました。
ダイワのイグジストやルビアスがベースっぽいリールですね。
スプールが07ステラっぽい。
そういえばこのリールには逆転スイッチがありませんでした。
メガバスコーナーは人が非常に多く、一部しか見られなかった関係でこのリールがメインになった展示スペースがあったのかわかりません・・・

詳細は分かりませんが、LUVITOとRENLLIのどちらかみたいです。
先述の理由よりカタログを買っていません・・・買えば良かったかな・・・
囮鮎ルアー。
伊藤ルアーというメーカーのブースに展示してありました。
リアルな動きでした!
鮎の友釣りに使うルアーですかね。そういえば釣吉三平にもそういう話がありました。
全然釣とは関係ありませんが、iPod touchってこうやって製品のプロモーションにも使えますね

写真はimaブースのものですが、他にもヤマリアのブースにもありました。
ルアーの動きなどの動画が自由に見られるようになっていました。
なんとなく写真を撮ったマルキューブースの像です。
おわり
Fショー2020
Fショー2020 に2653R-3と2702R-5見にいかなきゃ
Fショー2019
Fショー2018
Fショー2017 Part3 GoMoKu ライトジギング竿Good
Fショー2017 Part2 ワールドシャウラ&見てきた&残念な点
Fショー2020 に2653R-3と2702R-5見にいかなきゃ
Fショー2019
Fショー2018
Fショー2017 Part3 GoMoKu ライトジギング竿Good
Fショー2017 Part2 ワールドシャウラ&見てきた&残念な点
この記事へのコメント
ほうほう、メガバスリールですか!
なんとなくダイワとのコラボレーションモデルのイメージが強いですが、これはどうなんでしょう?
なんとなくFショーはリール・ロッドに目が行きがちなイメージですが、ワームやルアーにも果てしなくワクワクさせられますね!
しかし、囮鮎のルアーとはw
そこまで来たか!って感じですね^^;
う~む…気になることは多いですけど…
やっぱ最後のマルキュー像が最高に気になるwww
なんとなくダイワとのコラボレーションモデルのイメージが強いですが、これはどうなんでしょう?
なんとなくFショーはリール・ロッドに目が行きがちなイメージですが、ワームやルアーにも果てしなくワクワクさせられますね!
しかし、囮鮎のルアーとはw
そこまで来たか!って感じですね^^;
う~む…気になることは多いですけど…
やっぱ最後のマルキュー像が最高に気になるwww
やはりいろいろありますね。
ラパラのワーム簡単に切れそうなので実戦で役にたちそうですね。
囮鮎のルアーですが、鮎の期間はルアー投げ込んでいけないことになっていますよ?
法律的にダメなんじゃ?
・
ラパラのワーム簡単に切れそうなので実戦で役にたちそうですね。
囮鮎のルアーですが、鮎の期間はルアー投げ込んでいけないことになっていますよ?
法律的にダメなんじゃ?
・
こんばんは!
それこそあちこちから色々ボコボコ新製品が出てきて覚え切れません!
なのでPMさんが使って釣れたら私も買います(笑
それこそあちこちから色々ボコボコ新製品が出てきて覚え切れません!
なのでPMさんが使って釣れたら私も買います(笑
こんにちは!
色々なブースがあって楽しそうですね、近い内にルビアス2500Rを購入しようと考えておりますが、もっと手頃で良いリールがリリースされるかもと思って春まで待っております。
色々なブースがあって楽しそうですね、近い内にルビアス2500Rを購入しようと考えておりますが、もっと手頃で良いリールがリリースされるかもと思って春まで待っております。
バンさん
こんばんは!
ローター部がイグジストやルビアスだったのでダイワが製造したっぽいです。
そういえば去年メガバスとダイワが提携開始しましたよね。
何気に各社新発売のルアーを発表していました^^
でも盛りだくさん過ぎてあまり目が行きませんでした・・・。
マルキューは学校絡みのイベントをやっていたようなので像を設置していたみたいですw
こんばんは!
ローター部がイグジストやルビアスだったのでダイワが製造したっぽいです。
そういえば去年メガバスとダイワが提携開始しましたよね。
何気に各社新発売のルアーを発表していました^^
でも盛りだくさん過ぎてあまり目が行きませんでした・・・。
マルキューは学校絡みのイベントをやっていたようなので像を設置していたみたいですw
山猫 玉三郎さん
こんばんは!
ラパラのワームはなかなか使い勝手がよさそうでした!
囮鮎はよくわかりませんが、普通に使用されているようです。ルアーロッドで投げるのは禁止、鮎の友釣りの活きた鮎のかわりとして囮のかわりに使うのはOKなんでしょうか。
地域によってはOK・NG・グレーと色々ありそうですね。
鮎は今のところ興味がないのですが川はルールがいろいろあってなかなかチャレンジし難いです・・・orz
こんばんは!
ラパラのワームはなかなか使い勝手がよさそうでした!
囮鮎はよくわかりませんが、普通に使用されているようです。ルアーロッドで投げるのは禁止、鮎の友釣りの活きた鮎のかわりとして囮のかわりに使うのはOKなんでしょうか。
地域によってはOK・NG・グレーと色々ありそうですね。
鮎は今のところ興味がないのですが川はルールがいろいろあってなかなかチャレンジし難いです・・・orz
HIT!さん
こんばんは!
新製品の中でこれいい!!と思っても私が出向く釣具店に置いていないことが多いのでおそらく私が試すことがなさそうです・・・orz
それでも何かの拍子にゲットして運良く釣れましたら記事に致します^^
こんばんは!
新製品の中でこれいい!!と思っても私が出向く釣具店に置いていないことが多いのでおそらく私が試すことがなさそうです・・・orz
それでも何かの拍子にゲットして運良く釣れましたら記事に致します^^
esu3gさん
こんばんは!
隅から隅まで見るとなるとこれは本当に1日かかってしまいます・・・
でも普段釣具店においていないようなメーカーのロッドや、ケースで厳重保管されている高級リールまで自由に触れるのがうれしいです。
07ルビアス2004を私も使っていますが、すごく軽くてお気に入りです^^
新しく出たセルテートは触ってみたところかなり滑らかな回し心地でした。
これが従来のリールと比べて長く持続するみたいです。
ルビアスほどではありませんが重量も軽く使い勝手がよさそうでした^^
こんばんは!
隅から隅まで見るとなるとこれは本当に1日かかってしまいます・・・
でも普段釣具店においていないようなメーカーのロッドや、ケースで厳重保管されている高級リールまで自由に触れるのがうれしいです。
07ルビアス2004を私も使っていますが、すごく軽くてお気に入りです^^
新しく出たセルテートは触ってみたところかなり滑らかな回し心地でした。
これが従来のリールと比べて長く持続するみたいです。
ルビアスほどではありませんが重量も軽く使い勝手がよさそうでした^^
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。