ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

志が低い釣り人のブログ

ワールドシャウラを使ってフリースタイルに南国での手軽な釣りを楽しむ志が低い釣り人のブログ。
もはや南国でしか釣りをしなくなったパックロッドコレクター。
運動不足解消にSUPを再開。

メッキ楽しい~

   

ギンガメアジ
ギンガメメッキ
ギンガメアジ
ギンガメメッキ
ギンガメアジ
ギンガメメッキ
ギンガメメッキ
ギンガメメッキ
ギンガメメッキ
ギンガメメッキ
ロウニンメッキ
ロウニンメッキ
ロウニンアジ
ロウニンメッキ
ギンガメメッキ
ギンガメメッキ
ギンガメメッキ
ギンガメメッキ
ギンガメアジ
ギンガメメッキ
ギンガメアジ
ギンガメメッキ

16cm~26cm程です。
---
他にも、イケガツオとセイゴが釣れました。
イナダを掛けるも、、ラインブレイクでばらす...汗

ずっとトップやミノーで狙っていたとしたらせいぜい1~2匹だったと思います。
メッキって、実は底に着いていることが多い説。
先日の縦トゥイッチに続き、底に着いてるメッキの攻略パターンを1つ会得できました晴れ

トップやミノーじゃなくても十分楽し~テヘッ


全部これで釣りました。

ライトタックル最高~キラキラ

明日フライか天ぷらで頂きます。

[使用タックル]
ロッド:スミス トラウティンスピン ラグレスボロン TLB63DT
リール:シマノ 10ステラ 2500 + 夢屋F3スプール
ライン:ダイワ 月の響 0.4号 150m + ナイロンリーダー1.5号
ルアー:ランブルベイト キャスティングハオリ 7g


このロッド、メッキに本当に良いです。
張りがあってルアーをキビキビ動かせる、魚を掛けたあとに綺麗に曲がる、最高です。

シマノ 夢屋 10ステラ 2500 F3スプール

シマノ 夢屋 10ステラ 2500 F3スプール
価格:13,650円(税込、送料別)

PE0.4号を150メートルなら、このスプールがGOOD!
メッキに最適だと思っています。
他にも、フロロ2Lbにも使っています。

2500番サイズなら、メバリング、エギング、メッキ、キス釣り 何でも使えます。
↑のF3スプールを使えば、細いラインも下巻きなしでジャストで巻けます。

このライン、強度、耐久性、完璧です。
実に3年も使っていますが、ほとんど劣化を感じません。
そして、トラブルがほぼ皆無ビックリ
(Kガイド仕様のロッド、FGノットで使用しています)
シーバスもクロダイも、不意な大物にも余裕で対応しています。
メッキなら0.3号か0.4号がおすすめ。
大きめメッキも0.4号なら余裕で捕れます。
ちょっと高価なのが弱点ですが、
安い価格相応のラインを買うと1、2回でダメになることを考えると、
実は最高のコストパフォーマンスです。
本当に3年間コンスタントに使ってますが、ほとんど劣化しませんビックリ

シマノ派ですが、ラインに限ってもダイワが最高ですね。




このブログの人気記事
2651F-5と2702R-5
2651F-5と2702R-5

何も買わないことが一番得だ
何も買わないことが一番得だ

釣具を眺める
釣具を眺める

19ストラディックとトリップクエスト
19ストラディックとトリップクエスト

スカジットデザインズ 復活
スカジットデザインズ 復活

同じカテゴリー(温排水)の記事画像
メッキタックル2018
クロダイ50 再び 3.6kg
カサゴとメジナ
クロダイ50 サワラのはずが・・・!?
なんとか初釣達成
40cmのメッキゲット しかし・・・
同じカテゴリー(温排水)の記事
 メッキタックル2018 (2018-04-12 01:34)
 6目ゲット (2012-02-26 01:07)
 クロダイ50 再び 3.6kg (2012-02-12 03:21)
 カサゴとメジナ (2012-01-15 21:33)
 クロダイ50 サワラのはずが・・・!? (2012-01-08 01:28)
 なんとか初釣達成 (2012-01-04 00:59)



この記事へのコメント
メッキ釣れてますね。
今年顔見ていないので、そろそろ釣りたいな。

ハオリ大活躍ですね。

山猫 玉三郎
2011年10月09日 08:12
ボートで満喫された様ですね
空読空読
2011年10月09日 09:05
ボートメッキも楽しそうですね。
今度おいらも行ってみようかな~

SEAMAN
2011年10月09日 13:57
ヌオ~!!!
楽しそう~!!!

やはく縦をマスターせねば。
WEED
2011年10月09日 19:04
おおお
これが昨日言ってたやつだな。

去年、同じ船で俺が違う形の小さいハオリでやってた時は全然だったけどな.....(マアジとイケカツオは釣れたけど)

精進せんとなー。

あむぷん
2011年10月10日 10:55
こんにちは!
ギンガメとロウニンメッキですか、大きいと良く引くでしょうね。鹿児島でも釣れるのかな~?

esu3go
2011年10月11日 14:17
山猫 玉三郎さん

こんばんは!
そちらは40オーバーがそこら中にいると勝手に妄想しています。シーバスロッドでやっつけてください!!
J (PM)J (PM)
2011年10月12日 02:37
空読さん

こんばんは!
是非、近々いきましょう!
J (PM)J (PM)
2011年10月12日 02:37
SEAMANさん

こんばんは!
おすすめです。
是非一度行ってみて下さい。
J (PM)J (PM)
2011年10月12日 02:38
WEEDさん

こんばんは!
これは仕立てていくしかないですね^^
縦、コツがわかれば一瞬マスターできます!
J (PM)J (PM)
2011年10月12日 02:38
ampm

YOYO!
ジグは単体で使うんじゃなくて、ジグをスプリットリングで連結しないとだめだよ。
J (PM)J (PM)
2011年10月12日 02:39
esu3goさん

こんばんは!
そちらはメッキ、いや、もっと大きなエバの宝庫と聞きますよ^^
是非、一度試されてください!!
J (PM)J (PM)
2011年10月12日 02:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
メッキ楽しい~
    コメント(12)