ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

志が低い釣り人のブログ

ワールドシャウラを使ってフリースタイルに南国での手軽な釣りを楽しむ志が低い釣り人のブログ。
もはや南国でしか釣りをしなくなったパックロッドコレクター。
運動不足解消にSUPを再開。

もしや倒産!?

   

これまでに何度か釣具メーカーが倒産するところをみてきたが、倒産直前にずーーーっとホームページ更新中となってある日倒産しましたの発表がなされるパターン。

今、お気に入りのメーカーのホームページがずっと更新中、、、。

誤った推論だけど倒産するに違いない!?

本当に誤った推論であってほしいものです。





このブログの人気記事
2651F-5と2702R-5
2651F-5と2702R-5

何も買わないことが一番得だ
何も買わないことが一番得だ

釣具を眺める
釣具を眺める

19ストラディックとトリップクエスト
19ストラディックとトリップクエスト

スカジットデザインズ 復活
スカジットデザインズ 復活

同じカテゴリー(普通の日記)の記事画像
iPhone6を再生 アクションカメラの代わりに
続けるものだな
仕方なくSEを買う
モバイル化加速 〜引越し〜
ステラを予約
PD対応 USB-C いいね
同じカテゴリー(普通の日記)の記事
 iPhone6を再生 アクションカメラの代わりに (2022-03-08 22:59)
 続けるものだな (2021-07-19 21:09)
 仕方なくSEを買う (2021-06-09 13:11)
 モバイル化加速 〜引越し〜 (2020-10-29 23:55)
 ステラを予約 (2020-07-31 21:16)
 PD対応 USB-C いいね (2020-06-19 00:29)



この記事へのコメント
おっと これは
大人買いの買占めがはじまるか?

D○ン、D○イレクト

えぇぇぇ ロッドも? いっちゃうの?
空読
2013年08月27日 12:53
D.S.G 大手3社以外は、どの会社
も危ないかも知れませんね。

竿が良いからと言って全身赤黒装束
新興宗教釣法は真似出来ません。
がま次郎
2013年08月27日 22:42
どこ?
WEED
2013年08月28日 08:42
もっと危ないメーカーが沢山あるし、メンテも8月16日からだから大丈夫なんじゃないでしょうか…

おおかたSI業者が筐体壊したかなんかですよ(笑)
てとらぽっと
2013年08月28日 16:26
お疲れ様です~
もももも、もしかしてあのメーカーですか?
今のうちに、何々コンタクトとか買いだめしておいたほうが良いのかな?なんて思ったりしてます(笑)
でも、多分HPのリニューアルだと私は信じていますが・・(震え声)

SEAMAN
2013年08月30日 21:38
ゴブサですJさん。

16日からですね・・・ 長過ぎます。

スミス無くして、我々無し。

ルアー釣りを始めて、こんなズバ抜けて
根本設計の凄さを魅せ付けられたメーカー
は天下無双と存じますので。

お願いします!!!!!!!!!!!!

はるきち
2013年08月31日 11:48
空様

もちろんです。
ラグレス全種、ウェイビー全サイズ、カラーとDコンは買えるだけ…>_<…
カヤックロッド全種も!
J (PM)J (PM)
2013年09月02日 22:26
がま様

ここはぜひともその境地に!!
J (PM)J (PM)
2013年09月02日 22:27
教祖様

アダムやポール、ウィル、スタンに続くあのメーカーでございます!
J (PM)J (PM)
2013年09月02日 22:28
てとら様

そうですよね!
おおかた、サーバ内のデータを返せ、返せないとやってるのかと。
そう信じたいです。
J (PM)J (PM)
2013年09月02日 22:29
SEAMAN様

そうなのです、、サイト運営のトラブルならば良いのですが、にしては長いなとおもいまして。
倒産品で叩き売られるのを買うのが得かもですが、人気あるので逆にプレミアが!?

早くリニューアルしてほしいです!!
J (PM)J (PM)
2013年09月02日 22:34
はるきち様

本当に長いですよね。。
嫌な予感が…&gt;_&lt;…
ただのリニューアルだとうれしいです。

あのメーカーなくして、我らはどうすればよいのでしょう。。。
てとら財閥様にヘルプをもとめましょう!
J (PM)J (PM)
2013年09月02日 22:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
もしや倒産!?
    コメント(12)