ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

志が低い釣り人のブログ

ワールドシャウラを使ってフリースタイルに南国での手軽な釣りを楽しむ志が低い釣り人のブログ。
もはや南国でしか釣りをしなくなったパックロッドコレクター。
運動不足解消にSUPを再開。

タイラバフックも作成

   

ラバーに続きフックもやってみました。


鯛ラバのフックって難しそう・・・と思って調べてみると
「内掛け結び」という結び方でOKとのこと。
簡単そうなので手持ちの微妙な長さの針を使ってやってみました。

きっと長さの調整が難しいんだろうな・・・と思ってトライ。
実際やってみるとたぶんここを調整するといいかも というアタリを見っけキラキラ

タイラバフックも作成
5分で思い通りのが出来ましたニコニコ

---
もともとシーハンター直結式の遊動タイラバのフックを使いました。
タイラバフックも作成

適当なところで片方の端をカット。
まずは内掛け結びの練習。
タイラバフックも作成
針が大きいし糸が太いので内掛け結びはとっても簡単。

ちゃんとカットしてアロンアルファかなんかを垂らしておけば使えるのではないでしょうかニコニコ


よ~し!シーハンターとアロンアルファを買ってこよう♪
あと伊勢あまとマダイ用針9~13号。










このブログの人気記事
2651F-5と2702R-5
2651F-5と2702R-5

何も買わないことが一番得だ
何も買わないことが一番得だ

釣具を眺める
釣具を眺める

19ストラディックとトリップクエスト
19ストラディックとトリップクエスト

スカジットデザインズ 復活
スカジットデザインズ 復活

同じカテゴリー(鯛ラバ・ひとつテンヤ)の記事画像
タイラバ楽しかった
オオモンハタ をマイクロジギングで
一つテンヤの収納
ホウボウが初フィッシュ 2650FF-4
紅牙 テンヤゲーム エア AGS
一つテンヤで白身ハント
同じカテゴリー(鯛ラバ・ひとつテンヤ)の記事
 タイラバ楽しかった (2022-10-20 23:37)
 折本隆由さんの釣に惹かれる (2017-11-24 02:50)
 オオモンハタ をマイクロジギングで (2017-03-12 18:59)
 一つテンヤの収納 (2017-03-10 12:09)
 ホウボウが初フィッシュ 2650FF-4 (2017-02-28 23:03)
 紅牙 テンヤゲーム エア AGS (2017-02-01 00:00)



この記事へのコメント
こんにちは~
(ΦωΦ)フフフ…
ズッポリ来てますね~
針を結ぶのは簡単なのですが、私は思い通りの長さに結べなくて挫折しました(笑)
あと、「鯛ラバ 自作」で検索すると、皆さん色々工夫しているので見てて面白いですよ~
SEAMAN
2014年05月08日 10:58
SEAMANさん

こんばんは!
SEAMANさんの記事を読んで楽しそうだったので私もやってみました。
たまたま一回やってみたらうまくいきましたが、
二個目以降同じように作れる自信はないですw

みなさんいろいろな工夫をされてて大変興味深い&楽しいですね^^

J (PM)J (PM)
2014年05月10日 01:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
タイラバフックも作成
    コメント(2)