タイラバフックも作成
鯛ラバのフックって難しそう・・・と思って調べてみると
「内掛け結び」という結び方でOKとのこと。
簡単そうなので手持ちの微妙な長さの針を使ってやってみました。
きっと長さの調整が難しいんだろうな・・・と思ってトライ。
実際やってみるとたぶんここを調整するといいかも というアタリを見っけ

5分で思い通りのが出来ました
---
もともとシーハンター直結式の遊動タイラバのフックを使いました。

適当なところで片方の端をカット。
まずは内掛け結びの練習。

針が大きいし糸が太いので内掛け結びはとっても簡単。
ちゃんとカットしてアロンアルファかなんかを垂らしておけば使えるのではないでしょうか
よ~し!シーハンターとアロンアルファを買ってこよう♪
あと伊勢あまとマダイ用針9~13号。
「内掛け結び」という結び方でOKとのこと。
簡単そうなので手持ちの微妙な長さの針を使ってやってみました。
きっと長さの調整が難しいんだろうな・・・と思ってトライ。
実際やってみるとたぶんここを調整するといいかも というアタリを見っけ


5分で思い通りのが出来ました

---
もともとシーハンター直結式の遊動タイラバのフックを使いました。

適当なところで片方の端をカット。
まずは内掛け結びの練習。

針が大きいし糸が太いので内掛け結びはとっても簡単。
ちゃんとカットしてアロンアルファかなんかを垂らしておけば使えるのではないでしょうか

よ~し!シーハンターとアロンアルファを買ってこよう♪
あと伊勢あまとマダイ用針9~13号。
![]() 釣具のポイントはおかげさまで創業64年。2013年度「九州・沖縄エリア賞」を受賞しました!よつ... |
![]() 即日発送『メール便OK!』 ささめ針 伊勢尼 11号 5枚まとめ買い特価 ケイムラ IA-11 (SASA... |
この記事へのコメント
こんにちは~
(ΦωΦ)フフフ…
ズッポリ来てますね~
針を結ぶのは簡単なのですが、私は思い通りの長さに結べなくて挫折しました(笑)
あと、「鯛ラバ 自作」で検索すると、皆さん色々工夫しているので見てて面白いですよ~
(ΦωΦ)フフフ…
ズッポリ来てますね~
針を結ぶのは簡単なのですが、私は思い通りの長さに結べなくて挫折しました(笑)
あと、「鯛ラバ 自作」で検索すると、皆さん色々工夫しているので見てて面白いですよ~
SEAMANさん
こんばんは!
SEAMANさんの記事を読んで楽しそうだったので私もやってみました。
たまたま一回やってみたらうまくいきましたが、
二個目以降同じように作れる自信はないですw
みなさんいろいろな工夫をされてて大変興味深い&楽しいですね^^
こんばんは!
SEAMANさんの記事を読んで楽しそうだったので私もやってみました。
たまたま一回やってみたらうまくいきましたが、
二個目以降同じように作れる自信はないですw
みなさんいろいろな工夫をされてて大変興味深い&楽しいですね^^
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。