メイチダイこと土鍋クラッシャー

持ち帰ったメイチダイ。
船の上で内臓を落として持ち帰った。
高級魚ときいて期待をしつつ、半身は刺身に、半身は土鍋で炊いてみた。
が、、、カルキ臭のする個体だった。。。。。
どんな味?と気になる方は以下を参考に自己責任でお試しを。
刺身はタイの刺身を薄い消毒液につけた感じ。
土鍋飯は水のかわりに消毒液を入れて炊いた感じ。
これ、目に傷をつけるとくさくなるというのとは別の現象と思う。カルキくさいキスと同じ現象かと。
うーん、、捌いているときはわからなかった。。。
キスだけじゃなくて、メイチダイもなのね。キスのように海底のものを食べてる感じがしたからまあ不思議ではないか。。
ショッキングなことに
土鍋にカルキ臭がついてとれなくなってしまった(涙)
この前買ったカマドさん3合が。。。。涙。。。
昔の人だったら土鍋を壊す魚ということでドナベゴワシと名づけ、戒めると思うレベル。
メイチダイことドナベクラッシャー、、一尾目がカルキ個体にあたったことでトラウマになってしまった。。。
匂いをかいである程度選別できるとしてもさすがに無理。
スズキ、クロダイなど個体によって美味と激マズがある魚は好まないのでメイチダイも二度とキープしないと思う。
でも飲食店でメイチダイがでてきたらば食べてみたい。
![]() 【在庫あり】かまどさん 【送料無料・代引料無料・正規品】【長谷園 かまどさん 3合炊き CT-01】レシピ付き 釜戸さん【smtb-s】 |
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。