ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

志が低い釣り人のブログ

ワールドシャウラを使ってフリースタイルに南国での手軽な釣りを楽しむ志が低い釣り人のブログ。
もはや南国でしか釣りをしなくなったパックロッドコレクター。
運動不足解消にSUPを再開。

ワカシとサバ

   

今日も行ってきました。
サバとワカシ

渋くて釣果がこれだけです。(半分バラしました 爆)

今日はしょっぱな ワカシが入れ食いでした。
が、、、5~6回フックアウト・・・爆
さらくに今日はずっとランブルベイト HAOLI8を使っていましたが、もう一回り小さいルアーを使えばもう少し釣果があった気がします。
美味しく食べられる数だけ釣れたからいいんです。

竿は先日格安購入した RISE & KIMI'S Yellow Magic-63LS (スピニングモデル)黄色い1ピースのライトジギングロッドです。
(190センチ弱ですが、原付のロッドホルダーで難なく運ぶことができました)
オールチタンです晴れ
Yellow Magic-63LS
大サバ、イナダ、ワサラ用なので今回のワカシにはちょっと過大パワーでしたが、写真真ん中の大サバは竿をぶち曲げてくれました。

昨日のGuts 鱒レンジャーHGといい、最近グラスロッドを使うようになりました。
ずっとカーボンのしゃっきりしたロッドを使っていたのでまだちょっと慣れません。

今回、ライトジギング用ロッドを使ってわかったことはグリップが長いとめちゃくちゃ楽です晴れ
いままでライトルアー船専用でつかっていたの自作2号もグリップを長くしたらめちゃくちゃやりやすそうです。
カーボンロッドとグラスロッド、2本を使い分けようと思います。

---
サバを刺身で食したのですが、これがめちゃくちゃ美味でした!
醤油よりもだしつゆで食べると美味とアムプン氏からきいていたのでやってみたところ、これが大ビンゴでした!
今までサバはこわいので生食を避けていましたが普通にいけました。
釣人の特権ですね。




このブログの人気記事
2651F-5と2702R-5
2651F-5と2702R-5

何も買わないことが一番得だ
何も買わないことが一番得だ

釣具を眺める
釣具を眺める

19ストラディックとトリップクエスト
19ストラディックとトリップクエスト

スカジットデザインズ 復活
スカジットデザインズ 復活

同じカテゴリー(ボート・遊漁船の釣り)の記事画像
タイラバ楽しかった
2754R-5 ワールドシャウツアーエディション
カスミアジ ニジョウサバ ヒメフエダイ 備忘録
そろそろ準備
電車で小物釣り
バスと電車で釣り
同じカテゴリー(ボート・遊漁船の釣り)の記事
 タイラバ楽しかった (2022-10-20 23:37)
 2754R-5 ワールドシャウツアーエディション (2020-03-29 00:29)
 カスミアジ ニジョウサバ ヒメフエダイ 備忘録 (2020-03-24 23:57)
 そろそろ準備 (2020-01-18 23:26)
 電車で小物釣り (2018-07-21 09:16)
 バスと電車で釣り (2018-06-30 09:15)



この記事へのコメント
こんばんは!
今の時期のサバを生食するって抵抗がありましたが、イケるもんなんですね(^-^)
急に食べたくなってきました(笑)

1ピースのロッドはガッツ以外使ったことがないので、今年の冬はメバル用のを作ってみたいっすp(^^)q

ライト船・・・楽しそうだなあ(≧▽≦)

ryoukei
2009年07月21日 00:57
ryoukeiさん

こんばんは!
サバ、少しだけぐんにゃりしていたのですが普通に美味でした^^
1ピースのロッドはなかなか良いですね。
私もすっかりガッツにはまりました。
メバル用の1ピース、究極ですね。

ライト船はバスロッドやトラウトロッド、PEライン0.8号と、エギング用をそのまま流用できる手軽さに加えて4時間4500円とお手軽なのでおすすめです。
こちらにお越しの際は是非やってみてください!

ポワソンマスターポワソンマスター
2009年07月21日 22:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ワカシとサバ
    コメント(2)