ウェーダー選び
昨日はヒラメ釣りの質問について色々なアドバイスをありがとうございました
そろそろウェーダーを購入しようと思います
まずウェーダーに求めるものは
・防水性
・防寒性
で、
今のところ水温気温共に低い時期のみの使用を想定しています。
よってアドバイスに頂いたように防寒性に富んだネオプレーン製のウェーダーを購入しようと思います。
ここで確認したいのが、ウェーダーのタイプです。
ナチュラムのウェーダーカテゴリから察するに主に
①防水透湿タイプ
②防水非透湿タイプ
③ネオプレーンタイプ
3つがあると思われます。
①や②はナイロンやポリエステル、高価なものだとゴアテックスといった素材できているようです。①と②の違いは、内部の湿気つまり蒸れを外部に逃がせるか否かということでしょうか。③はネオプレーンでできていて防寒性に富んでいるようです。
そこで気になったことがあります。
Q:③ネオプレーンタイプ は蒸れますか??
イメージではけっこう蒸れるのかなと思います。
色々見てみたのですが、「蒸れない」ことを謳っている製品がなかった気がします。
上位モデルはこういったことも解消されているのかなと予想してみます。
追記:よくよく読んでみるとファスナーの開放などで蒸れも解消できる機構になっているみたいですね。
---
冬のサーフだけの使用だけでなく、冬のボートや船、家の窓掃除でも使えることに気づきました!
それならば高価でも快適なものを買ってしまおうと思い予算は3諭吉前後を考えています
<候補>
教えて頂いたマズメのマズメネオプレーンウェイダー

ナチュラムのネオプレーンウェーダーで売り上げ1位の

ダイワ(Daiwa) AQW-4500N アクオリア・ネオプレーンウェーダー
リバレイのCR-7200Ti スパンデュラ

が候補に挙がっています。
防水透湿タイプだと、

リバレイ(Rivalley) RVコンフォートチェストハイブーツフットウェイダー
が気になっています
またまたツッコミorアドバイスなどお願い致しますm(_ _)m

そろそろウェーダーを購入しようと思います

まずウェーダーに求めるものは
・防水性
・防寒性
で、
今のところ水温気温共に低い時期のみの使用を想定しています。
よってアドバイスに頂いたように防寒性に富んだネオプレーン製のウェーダーを購入しようと思います。
ここで確認したいのが、ウェーダーのタイプです。
ナチュラムのウェーダーカテゴリから察するに主に
①防水透湿タイプ
②防水非透湿タイプ
③ネオプレーンタイプ
3つがあると思われます。
①や②はナイロンやポリエステル、高価なものだとゴアテックスといった素材できているようです。①と②の違いは、内部の湿気つまり蒸れを外部に逃がせるか否かということでしょうか。③はネオプレーンでできていて防寒性に富んでいるようです。
そこで気になったことがあります。
Q:③ネオプレーンタイプ は蒸れますか??
イメージではけっこう蒸れるのかなと思います。
上位モデルはこういったことも解消されているのかなと予想してみます。
追記:よくよく読んでみるとファスナーの開放などで蒸れも解消できる機構になっているみたいですね。
---
冬のサーフだけの使用だけでなく、冬のボートや船、
それならば高価でも快適なものを買ってしまおうと思い予算は3諭吉前後を考えています

<候補>
教えて頂いたマズメのマズメネオプレーンウェイダー

ナチュラムのネオプレーンウェーダーで売り上げ1位の

ダイワ(Daiwa) AQW-4500N アクオリア・ネオプレーンウェーダー
リバレイのCR-7200Ti スパンデュラ

が候補に挙がっています。
防水透湿タイプだと、

リバレイ(Rivalley) RVコンフォートチェストハイブーツフットウェイダー
が気になっています

またまたツッコミorアドバイスなどお願い致しますm(_ _)m
この記事へのコメント
こんばんは!
ネオプレーンは蒸れやすそうですが、私の場合あまり気にならないですね^^
私の場合、どうしても素足で履くのに抵抗があるので、股引のような、もしくはスパッツのようなものをはいて装着します。
おそらく素足で履くと若干蒸れるかと...
自分の感覚なんで、個人差があると思いますが参考までに^^
画像であげてるものは全部いいと思いますよ~後は個人の好みと実際に履いた時のフィーリングではないでしょうか^^
ネオプレーンは蒸れやすそうですが、私の場合あまり気にならないですね^^
私の場合、どうしても素足で履くのに抵抗があるので、股引のような、もしくはスパッツのようなものをはいて装着します。
おそらく素足で履くと若干蒸れるかと...
自分の感覚なんで、個人差があると思いますが参考までに^^
画像であげてるものは全部いいと思いますよ~後は個人の好みと実際に履いた時のフィーリングではないでしょうか^^
バンさん
こんばんは!
私も股引やスパッツの着用を想定していましたのでそれだとあまり気にならない感じですね!
貴重な情報ありがとうございます!!
ブログを書いたあとに候補の詳細を検討したところ、マズメを購入することにしました^^
決め手はファスナーが前に付いていることです!
やはり大人気らしくほとんど売り切りです・・・orz
無事に購入できることを祈ります!!
こんばんは!
私も股引やスパッツの着用を想定していましたのでそれだとあまり気にならない感じですね!
貴重な情報ありがとうございます!!
ブログを書いたあとに候補の詳細を検討したところ、マズメを購入することにしました^^
決め手はファスナーが前に付いていることです!
やはり大人気らしくほとんど売り切りです・・・orz
無事に購入できることを祈ります!!
こんにちは!
フラット本格始動なんですね
頑張ってくださいねp(^-^)q
全くやったことがないジャンルなのでかなり勉強になります(^-^)
ウェーダーだけでも準備しとこうかな?
お手頃そうなのもありますから…
フラット本格始動なんですね
頑張ってくださいねp(^-^)q
全くやったことがないジャンルなのでかなり勉強になります(^-^)
ウェーダーだけでも準備しとこうかな?
お手頃そうなのもありますから…
こんにちは!
予算が3諭吉なら最高品のものが買えますね、私には買えない予算です。
予算が3諭吉なら最高品のものが買えますね、私には買えない予算です。
サーフに出撃ですね!
ネオプレーンウェーダーは、蒸れますよ。でもそれほどれも同じなので、下にはジャージやアンダーウェアーを必ず着ないと汗で中がびしょびしょになりますよ。
あと、オススメのウェーダーはやっぱりボイルのウェーダーがオススメです。
自分は、現在RBBのウェーダーを履いていますが、縫い目がリバレイは弱いので、長く使ってくると縫い目から水がしみ込んできます。今の自分のウェーダーは補修剤だらけになってしまっているので、今年、ボイルに買い換える予定です!。(釣り仲間も同じ症状に)
あと、マズメは自分的にはあまりオススメできません。ネオプレーンウェーダーは解りませんが、ナイロンウェーダーはよく水漏れが多発しているのと、マズメのバッグなどは直ぐに壊れてしまっていたので、あまりオススメできません。(ウェーダーの水漏れは何人も聞いてますよ!)
そう考えると、一番耐久性が高いのがボイルみたいなので、ボイルがオススメです!あと、リトルオーシャンもオススメですよ!
ネオプレーンウェーダーは、蒸れますよ。でもそれほどれも同じなので、下にはジャージやアンダーウェアーを必ず着ないと汗で中がびしょびしょになりますよ。
あと、オススメのウェーダーはやっぱりボイルのウェーダーがオススメです。
自分は、現在RBBのウェーダーを履いていますが、縫い目がリバレイは弱いので、長く使ってくると縫い目から水がしみ込んできます。今の自分のウェーダーは補修剤だらけになってしまっているので、今年、ボイルに買い換える予定です!。(釣り仲間も同じ症状に)
あと、マズメは自分的にはあまりオススメできません。ネオプレーンウェーダーは解りませんが、ナイロンウェーダーはよく水漏れが多発しているのと、マズメのバッグなどは直ぐに壊れてしまっていたので、あまりオススメできません。(ウェーダーの水漏れは何人も聞いてますよ!)
そう考えると、一番耐久性が高いのがボイルみたいなので、ボイルがオススメです!あと、リトルオーシャンもオススメですよ!
ryoukeiさん
こんばんは!
私もフラット釣りをいざやろうと思ったものの、何も知識がないことに気づき質問記事を書きました^^
皆様のおかげでかなり様子が分かってきました^^
何匹か釣り上げられた暁にはマトメ記事を書きたいと思います!
ワェーダー、私も縁がなかったのですが、実はいろいろなシーンに使えることに気づきました!
あっても損はなさそうですよね。
こんばんは!
私もフラット釣りをいざやろうと思ったものの、何も知識がないことに気づき質問記事を書きました^^
皆様のおかげでかなり様子が分かってきました^^
何匹か釣り上げられた暁にはマトメ記事を書きたいと思います!
ワェーダー、私も縁がなかったのですが、実はいろいろなシーンに使えることに気づきました!
あっても損はなさそうですよね。
esu3goさん
こんばんは!
色々なシーンに活用できそうなのでより快適なものを買おうと思います^^
でも3諭吉ってけっこう良いロッドやリールが買える金額ですよね。・・・。
買った暁には大事に大事に使おうと思います!
こんばんは!
色々なシーンに活用できそうなのでより快適なものを買おうと思います^^
でも3諭吉ってけっこう良いロッドやリールが買える金額ですよね。・・・。
買った暁には大事に大事に使おうと思います!
原っちさん
こんばんは!ご無沙汰しております!
今年も宜しくお願い致します。
ネオプレーンウェーダーの蒸れは宿命、でもアンダーウェアの着用で対処できるんですね。
大変貴重な情報ありがとうございます!!
縫い目が弱点とは・・・
リバレイのものを候補に入れていたので助かりました!!!
水漏れですか・・・冬の時期に水漏れはヤバいですよね・・・orz
ボイルの評判は良く耳にしますね^^
ライフベストはリバレイのRBBかリトルオーシャンを候補にいれました!
とても具体的で貴重な情報ありがとうございました!!
参考にさせて頂きます!!
こんばんは!ご無沙汰しております!
今年も宜しくお願い致します。
ネオプレーンウェーダーの蒸れは宿命、でもアンダーウェアの着用で対処できるんですね。
大変貴重な情報ありがとうございます!!
縫い目が弱点とは・・・
リバレイのものを候補に入れていたので助かりました!!!
水漏れですか・・・冬の時期に水漏れはヤバいですよね・・・orz
ボイルの評判は良く耳にしますね^^
ライフベストはリバレイのRBBかリトルオーシャンを候補にいれました!
とても具体的で貴重な情報ありがとうございました!!
参考にさせて頂きます!!
こんばんは!
長靴でヒラメデビューし、ずぶ濡れになりましたよ(笑
防寒着来ていたせいもありサーフでも寒く無く
私はネオプレーンじゃ無くても大丈夫そうです。
長靴でヒラメデビューし、ずぶ濡れになりましたよ(笑
防寒着来ていたせいもありサーフでも寒く無く
私はネオプレーンじゃ無くても大丈夫そうです。
HIT!さん
こんばんは!
貴重な情報ありがとうございます!
やはり長靴はやばいですよね・・・w
水にずっと浸からない場合はネオプレーンじゃなくてもいけそうですね。
今後、真冬でも浸かることをするかもしれないのでネオプレーンを選ぼうと思います!
こんばんは!
貴重な情報ありがとうございます!
やはり長靴はやばいですよね・・・w
水にずっと浸からない場合はネオプレーンじゃなくてもいけそうですね。
今後、真冬でも浸かることをするかもしれないのでネオプレーンを選ぼうと思います!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。