PC部品の購入とサプライズ事件
昨日は釣りの合間に陽も落ち夕食を食べ、ふらっと某PC・パーツ量販店に。
----
去年自作したPentiumD930のパソコンパーツを、値が今以上に下がらないために売却するため、Core2Duo用のマザーボード等を衝動買い
実は昨日、価格改定で値が下がったCore2DuoE6600がツクモから届きました
というわけで今、9台目のPCの材料が家に・・・(爆)
2台は売約済みですが・・・

----
一件サプライズ事態が発生。
某店で購入したメモリースティック1Gをさっそくつかってみたところ、
「新品」のはずなのに、、、、なんと!!!!
個人に関する情報がぎっしりはいってました
購入元に早速連絡しましたが、ただの初期不良くらいにしか考えてないようです
1:ウイルスやそれに類するものが入っているのでは等の考察
2:情報の持ち主への「個人情報保護」の配慮
が欠如していると思います。
もちろん新品へ交換ですが、ちょっとどうかと思いました~。
----
去年自作したPentiumD930のパソコンパーツを、値が今以上に下がらないために売却するため、Core2Duo用のマザーボード等を衝動買い

実は昨日、価格改定で値が下がったCore2DuoE6600がツクモから届きました

というわけで今、9台目のPCの材料が家に・・・(爆)
2台は売約済みですが・・・
----
一件サプライズ事態が発生。
某店で購入したメモリースティック1Gをさっそくつかってみたところ、
「新品」のはずなのに、、、、なんと!!!!
個人に関する情報がぎっしりはいってました

購入元に早速連絡しましたが、ただの初期不良くらいにしか考えてないようです

1:ウイルスやそれに類するものが入っているのでは等の考察
2:情報の持ち主への「個人情報保護」の配慮
が欠如していると思います。
もちろん新品へ交換ですが、ちょっとどうかと思いました~。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。