エアコンプレッサとリューターがやってきた
探していた、 30Lタンクのエアコンプレッサを某所で発見
ゲットしました

アネスト岩田 エアーコンプレッサー FX2200 ファルコンです

そしてエアリューターです
0~56000RPMまで無段階調整可能!

空気圧なんかを調整します
室内で少し電源をONしてみました。
感想: 爆音!!!
エアコンプレッサーの大きさといい、作動音のでかさといい、確実に室内用ではありません(笑)
外国製の業務用掃除機を2台同時に作動させたような大音量。
さらに、ちょっとした大型犬のような大きさ。
タイヤと引く用のバーが付いています。
家の周辺を散歩させられるような装備です(笑)
室内では使えませんが、屋外ではばりばり使えそうです。
なんといってもパワーを落とさず、がんがん掘削作業ができます
さらに!エア工具の利点は、ソケットで工具を変えればいろいろな用途に使えます。
エアスプレー、エアグラインダー、エアインパクトレンチ etc...
重量25キロをいちいち家の2階に持ち運びするのはいやなので物置に保管しようと思います。
工具専用の物置増設しようとも思います。
いや~夢は広がります。
(使いこなす自信はありませんが・・・)

エアーコンプレッサー1PS 【FALCONファルコン】 FX2200 アネスト岩田キャンベル【送料無料】

ゲットしました

アネスト岩田 エアーコンプレッサー FX2200 ファルコンです

そしてエアリューターです

0~56000RPMまで無段階調整可能!
空気圧なんかを調整します

室内で少し電源をONしてみました。
感想: 爆音!!!
エアコンプレッサーの大きさといい、作動音のでかさといい、確実に室内用ではありません(笑)
外国製の業務用掃除機を2台同時に作動させたような大音量。
さらに、ちょっとした大型犬のような大きさ。
タイヤと引く用のバーが付いています。
家の周辺を散歩させられるような装備です(笑)
室内では使えませんが、屋外ではばりばり使えそうです。
なんといってもパワーを落とさず、がんがん掘削作業ができます

さらに!エア工具の利点は、ソケットで工具を変えればいろいろな用途に使えます。
エアスプレー、エアグラインダー、エアインパクトレンチ etc...
重量25キロをいちいち家の2階に持ち運びするのはいやなので物置に保管しようと思います。
工具専用の物置増設しようとも思います。
いや~夢は広がります。
(

エアーコンプレッサー1PS 【FALCONファルコン】 FX2200 アネスト岩田キャンベル【送料無料】
この記事へのコメント
オハです。
コンプレッサーまできたらもはや工房ですね。
プレハブかなんか建てて開店してみては(笑)
これから、ハンドメイドルアーやロッド次々できそうですね。
夢は広がりますね。
ただ、コンプレッサーの音近所から苦情こなきゃいいですが(汗)
コンプレッサーまできたらもはや工房ですね。
プレハブかなんか建てて開店してみては(笑)
これから、ハンドメイドルアーやロッド次々できそうですね。
夢は広がりますね。
ただ、コンプレッサーの音近所から苦情こなきゃいいですが(汗)
こんばんは!
まさに工房になってきましたね、次は何を作るのでしょうか?興味津々です!
まさに工房になってきましたね、次は何を作るのでしょうか?興味津々です!
山猫 玉三郎さん
こんばんは!
道具はありますが技術がないので無理です・・・w
庭も小さいのでプレハブも建てられませ・・・泣
騒音は休日の昼間なら問題なさそうです^^
こんばんは!
道具はありますが技術がないので無理です・・・w
庭も小さいのでプレハブも建てられませ・・・泣
騒音は休日の昼間なら問題なさそうです^^
HIT!さん
こんばんは!
自作ルアーに挑戦してみようと思います!!
エアコンプレッサーはリューターもエアブラシにもなるので便利です^^
こんばんは!
自作ルアーに挑戦してみようと思います!!
エアコンプレッサーはリューターもエアブラシにもなるので便利です^^
おお~すごいものを導入しましたね^^
音がすごいということはアパート住まいの私にはやばいですね...
これでエアブラシを購入すればまさに最強ですね!!
音がすごいということはアパート住まいの私にはやばいですね...
これでエアブラシを購入すればまさに最強ですね!!
バンさん
こんばんは!
ついに行ってしまいました^^
音がまさに爆音ですw
休日の昼間限定限定の使用となりますww
自作ルアーの場合はエアブラシがあると良いですよね!
こんばんは!
ついに行ってしまいました^^
音がまさに爆音ですw
休日の昼間限定限定の使用となりますww
自作ルアーの場合はエアブラシがあると良いですよね!
エアーコンプレッサー
親父も持っております。
以前はバイクのポートをガリガリしていましたが…
現在の使用用途はインパクトと組合せてタイヤ交換ですが(笑)
親父も持っております。
以前はバイクのポートをガリガリしていましたが…
現在の使用用途はインパクトと組合せてタイヤ交換ですが(笑)
疑似餌親父さん
こんばんは!
バイクのエンジン周り、いじってみたいのですが私がやると二度と動かなくなりそうです・・・w
インパクトと組み合わせるとタイヤ交換やスクーターのウェイトローヤーやベルト交換は出来そうですね^^
エアコンプレッサ買ってよかったです^^
こんばんは!
バイクのエンジン周り、いじってみたいのですが私がやると二度と動かなくなりそうです・・・w
インパクトと組み合わせるとタイヤ交換やスクーターのウェイトローヤーやベルト交換は出来そうですね^^
エアコンプレッサ買ってよかったです^^
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。