中古のベスパがやってきた
⇒Vespa LX125ie と GT125L の日記 を新設しました。
先日中古のベスパ GT125Lが家にやってきました

タマ数が少なく色の選択の余地はありませんでした。
所有者に似合わず爽やかなカラーも悪くないと思っています。
乗った感想は楽しく、機械面ではとても満足しています。(適度な音量の"音"が◎)
加速・ブレーキ制動についても十二分。
細かい不満がちらほらある程度で、全体的には大変気に入っています。(かなりでかいですが)
同じ車体の200、250も同価格帯でありましたが維持費が安い125を敢えて選択(貧乏性なんです
)
通勤などには特に使わない車体なのでゆっくりと不満点を解決して行こうと思います。
<変更済>
・尾灯LEDバルブ化 (T10ソケット 12V5W タイプ 赤色LEDバルブ ×1個)
・ナンバー灯LEDバルブ化(T10ソケット 12V5W タイプ 白色LEDバルブ ×1個)
・メーターパネルLEDバルブ化(T10ソケット 12V 拡散タイプ 白色LEDバルブ ×9個)
・ブレーキランプLEDバルブ化(T10ソケット 12V 拡散タイプ 赤色LEDバルブ ×8個)


・フロントウインカー フィリップスシルバービジョン化 (T10ソケット 12V5W ハロゲン球 ×4個)



・原付二種マーク "△マーク"の取り付け



・ポータブルナビ設置(SONY NV-U2)



【今後の目標】
・前照灯のHIDorLED化
・シガーソケットの取り付け
・ウインカーリレーのICリレー化
・ウインカーLED化
先日中古のベスパ GT125Lが家にやってきました


タマ数が少なく色の選択の余地はありませんでした。
乗った感想は楽しく、機械面ではとても満足しています。(適度な音量の"音"が◎)
加速・ブレーキ制動についても十二分。
細かい不満がちらほらある程度で、全体的には大変気に入っています。(かなりでかいですが)
同じ車体の200、250も同価格帯でありましたが維持費が安い125を敢えて選択(貧乏性なんです

通勤などには特に使わない車体なのでゆっくりと不満点を解決して行こうと思います。
<変更済>
・尾灯LEDバルブ化 (T10ソケット 12V5W タイプ 赤色LEDバルブ ×1個)
・ナンバー灯LEDバルブ化(T10ソケット 12V5W タイプ 白色LEDバルブ ×1個)
・メーターパネルLEDバルブ化(T10ソケット 12V 拡散タイプ 白色LEDバルブ ×9個)
・ブレーキランプLEDバルブ化(T10ソケット 12V 拡散タイプ 赤色LEDバルブ ×8個)
・フロントウインカー フィリップスシルバービジョン化 (T10ソケット 12V5W ハロゲン球 ×4個)
・原付二種マーク "△マーク"の取り付け


・ポータブルナビ設置(SONY NV-U2)
【今後の目標】
・前照灯のHIDorLED化
・シガーソケットの取り付け
・ウインカーリレーのICリレー化
・ウインカーLED化
ステラを予約
クワトロ × クワトロ コラボ
ランガンのためのDIY 〜セダンで釣り〜
三浦縦貫道のギャグセンスとラーメンと空気清浄器
THULE754と862、INNO INA452 ~カヤック搭載への道~
クラウンアスリートに注意
クワトロ × クワトロ コラボ
ランガンのためのDIY 〜セダンで釣り〜
三浦縦貫道のギャグセンスとラーメンと空気清浄器
THULE754と862、INNO INA452 ~カヤック搭載への道~
クラウンアスリートに注意
この記事へのコメント
いや〜さわやかな色合いがなんともおしゃれですね〜!
これから手を加えていかれるということで、勝手ながらワクワクしてます(笑)
ん〜見てるとやっぱり欲しくなりますな^^;
原付しか乗れませんけどね(笑)
これから手を加えていかれるということで、勝手ながらワクワクしてます(笑)
ん〜見てるとやっぱり欲しくなりますな^^;
原付しか乗れませんけどね(笑)
ベスパとは渋いですね。
ローマの休日ならぬ、鎌倉の休日みたいなロマンチックな事起こることお祈りします。
ローマの休日ならぬ、鎌倉の休日みたいなロマンチックな事起こることお祈りします。
こんばんは!
私も125のスクーターです、維持費考えるとこれが一番!
先日5万キロ突破しました!4ストなので加速悪いですがエンジンは長持ちします!
私も125のスクーターです、維持費考えるとこれが一番!
先日5万キロ突破しました!4ストなので加速悪いですがエンジンは長持ちします!
バンさん
こんばんは!
私の柄に合わおしゃれ&さわやかカラーです^^
主に電装系の交換ですか、地味に面白いです^^
原付は1台あると便利ですよね!
私は125を普通の人の車の感覚でがんばりますw
こんばんは!
私の柄に合わおしゃれ&さわやかカラーです^^
主に電装系の交換ですか、地味に面白いです^^
原付は1台あると便利ですよね!
私は125を普通の人の車の感覚でがんばりますw
山猫 玉三郎さん
こんばんは!
ベスパ、原付免許の頃から欲しかったのですが、高いので手が出ませんでした。
でも車からすると維持費だけで何台も買えてしまうので車を手放して買ってみました^^
鎌倉の休日は人が多い&大渋滞でげんなりです・・・爆
こんばんは!
ベスパ、原付免許の頃から欲しかったのですが、高いので手が出ませんでした。
でも車からすると維持費だけで何台も買えてしまうので車を手放して買ってみました^^
鎌倉の休日は人が多い&大渋滞でげんなりです・・・爆
HIT!さん
こんばんは!
125は間違いなくコストパフォーマンスが良いですよね^^
5万キロですか!!!
大事にメンテされてるんですね。
去年2スト→4ストに乗り換えたとき加速が悪いな~とおもったのですが長持ちするのがうれしいですね^^
こんばんは!
125は間違いなくコストパフォーマンスが良いですよね^^
5万キロですか!!!
大事にメンテされてるんですね。
去年2スト→4ストに乗り換えたとき加速が悪いな~とおもったのですが長持ちするのがうれしいですね^^
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |