ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

志が低い釣り人のブログ

ワールドシャウラを使ってフリースタイルに南国での手軽な釣りを楽しむ志が低い釣り人のブログ。
もはや南国でしか釣りをしなくなったパックロッドコレクター。
運動不足解消にSUPを再開。

イサキの刺身とオキメバルの煮付け

   

今日は昨日同行者が釣り上げた魚を頂きました。

イサキの刺身

イサキを初めて食しました。
とても淡白で、でも淡白すぎず微かにコクがあり美味でしたした。
一晩置いて本日も頂きましたが、塾生されて僅かに甘みが出ていて美味度がアップ!

オキメバルの煮付け
こちらは家族が食べたので味は不明です。
普通のメバルと変わらなかったのかな?

釣った魚を食べるのも釣りの楽しみですね。

ライト五目に行っていろいろな魚を味わいたいです。




このブログの人気記事
2651F-5と2702R-5
2651F-5と2702R-5

何も買わないことが一番得だ
何も買わないことが一番得だ

釣具を眺める
釣具を眺める

19ストラディックとトリップクエスト
19ストラディックとトリップクエスト

スカジットデザインズ 復活
スカジットデザインズ 復活

同じカテゴリー(料理・食べ物)の記事画像
ベーコン、トマト、オリーブのパスタ
執念のちくわ天ウドン
久々家系ラーメン
これはお得
ホウボウ三昧
ホウボウのアクアパッツアは美味!
同じカテゴリー(料理・食べ物)の記事
 ベーコン、トマト、オリーブのパスタ (2019-12-24 00:44)
 執念のちくわ天ウドン (2018-07-19 19:50)
 久々家系ラーメン (2018-07-18 02:19)
 美味しんぼを見ながらカップ焼きそば (2018-06-28 19:55)
 これはお得 (2018-06-21 10:42)
 ホウボウ三昧 (2018-01-25 10:49)



この記事へのコメント
こんにちは!
イサキ美味しいですもんね♪
まだ釣りをしていない頃に朝市でゲットしてはまっちゃいました(^-^ゞ

近場で釣れるなら頑張るんですけどね~(^^;)
メバルの煮付けも・・・ヨダレが出そうです(笑)

ryoukeiryoukei
2010年04月20日 08:34
イサキ美味しいですよね。
これから梅雨にかけてオスの白子できるんで、これも絶品です。

一度イサキ釣りにも挑戦して、いてください。

山猫 玉三郎
2010年04月20日 08:51
こんにちは!
真鯛は残念ながら釣れませんでしたか、慣れたら直ぐに釣れますよ。私は月末頃にノッコミ真鯛に行く予定にしてますよ、頑張りましょうね。

esu3go
2010年04月20日 12:59
ryoukeiさん

こんばんは!
イサキ初めて食べましたがこれはファンが多いと思いました^^
船で隣になった常連さんが「最近はイサキが釣れなくなった」といっていました・・・orz
メバルの煮付け、自分が食べる前に食べられてしまいました・・・w

PMPM
2010年04月20日 23:47
山猫 玉三郎さん

こんばんは!
!!イサキの白子ですか!
珍味中の珍味っぽい響きですね^^
釣り人のみが食べられるという感じがします。

イサキ釣に行ってみたいのですが、船で併せた常連さん(70歳くらいのべテランさん)が最近はイサキが釣れなくなった と言っていました・・・orz
東京湾の方ならいけますかね。

PMPM
2010年04月20日 23:49
esu3goさん

こんばんは!
今回の反省を生かして次回はいろいろと勉強して行こうと思います^^

ノッコミ真鯛はいつもよりも数倍美味しそうな響きですね!
真鯛がんばって下さい!
私もまずはライトウィリーなどからがんばろうと思います^^

PMPM
2010年04月20日 23:52
東京湾より外房がいいと思いますが、相模湾も有名ですよね。

イサキは水温の変化に弱いんで、急に寒くなった時は口使わなくなります。
気温安定した時期にいかれることお勧めします。

それとイサキの群れは垂直方向に三角形になっており、大きいのはその頂点にいます。

山猫 玉三郎
2010年04月21日 02:35
山猫 玉三郎さん

こんばんは!
なるほど!外房はよさそうですね^^
いかにも釣れそうな気がします。
イサキは水温の安定が重要なんですね!
ということはイサキの大物は群れの中で一番上の棚に居るというこですね。
勉強になります!ありがとうございました。

PMPM
2010年04月21日 22:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
イサキの刺身とオキメバルの煮付け
    コメント(8)