目指せ270
キャリーで(?)270が目標

あと少し。
【補足】
キャリー+ランの値みたいです。
私の最終目標は、平均的に「300」と表示されるショットを打てるようになることなので、何でもいいです。
プロはすげーーな。。。
ヘッドスピード52.4m/sec、ミート率1.48、ボールスピード77.5m/sec、飛距離319ヤード
次の意図的なミスショットは、
ヘッドスピード51.5m/sec、ミート率1.35、ボールスピード69.6m/sec、飛距離280ヤード。
あれ?
↑
ヘッドスピード52.1m/sec、ミート率1.39、ボールスピード72.3m、飛距離267ヤード。
いくらハイテクでもボールの回転数とかまでは見ていないはず→ボールの速度で飛距離が決まるはず。ボールスピードは速いのに飛距離が短いのは設定の問題説。
なんでもこの測定器 GST-4は係数設定ができるらしいので、私も設定しようっと。
新品ボールと練習場のボールの飛距離は100:90らしいので、110%に設定すればほぼ100になりますね。
オススメです。

あと少し。
【補足】
キャリー+ランの値みたいです。
私の最終目標は、平均的に「300」と表示されるショットを打てるようになることなので、何でもいいです。
プロはすげーーな。。。
ヘッドスピード52.4m/sec、ミート率1.48、ボールスピード77.5m/sec、飛距離319ヤード

次の意図的なミスショットは、
ヘッドスピード51.5m/sec、ミート率1.35、ボールスピード69.6m/sec、飛距離280ヤード。
あれ?
↑
ヘッドスピード52.1m/sec、ミート率1.39、ボールスピード72.3m、飛距離267ヤード。
いくらハイテクでもボールの回転数とかまでは見ていないはず→ボールの速度で飛距離が決まるはず。ボールスピードは速いのに飛距離が短いのは設定の問題説。
なんでもこの測定器 GST-4は係数設定ができるらしいので、私も設定しようっと。
新品ボールと練習場のボールの飛距離は100:90らしいので、110%に設定すればほぼ100になりますね。
![]() 【即納!】【送料無料】 ユピテル アトラス ゴルフスイングトレーナー GST-4 【GST4】ユピテル ... |
オススメです。
この記事へのコメント
こんにちは!
貴方なら270ヤードは夢ではないでしょう、頑張ってください。
貴方なら270ヤードは夢ではないでしょう、頑張ってください。
300は僕には無理~。
しかしJさんなら可能でしょ、その体なら。
飛距離は、球の出る角度と回転数も非常に大事ですよー。
ちなみに僕はバックスピン量が多すぎるのが悩みでした。
しかしJさんなら可能でしょ、その体なら。
飛距離は、球の出る角度と回転数も非常に大事ですよー。
ちなみに僕はバックスピン量が多すぎるのが悩みでした。
!!
というか、クラブ性能にあまり影響されない数値って"ヘッドスピード"だけじゃない?
そのヘッドスピードだけだど、ドラコン王者と変わんないなんて、何者だよw
ミート率は所詮ボール初速とヘッドスピードから割り出したものだし(つまりクラブ性能が悪くて初速が低いとミート率も低く出る)、そのボール初速はクラブとボールの反発係数次第でどうにでもなるような.......
一度、ちゃんとしたボールと最新のドライバーで打ってみたいですね。
というか、クラブ性能にあまり影響されない数値って"ヘッドスピード"だけじゃない?
そのヘッドスピードだけだど、ドラコン王者と変わんないなんて、何者だよw
ミート率は所詮ボール初速とヘッドスピードから割り出したものだし(つまりクラブ性能が悪くて初速が低いとミート率も低く出る)、そのボール初速はクラブとボールの反発係数次第でどうにでもなるような.......
一度、ちゃんとしたボールと最新のドライバーで打ってみたいですね。
esu3goさん
こんばんは!
日々練習してがんばります^^
こんばんは!
日々練習してがんばります^^
かいさん
こんばんは!
腕が長い、体柔らかいので素養はありそうです^^
精進してがんばります。
実際のゴルフでは回転数やバックスピンが重要なんですね!
この機械はそこまで考慮されていなそうなので、安心(?)ですw
こんばんは!
腕が長い、体柔らかいので素養はありそうです^^
精進してがんばります。
実際のゴルフでは回転数やバックスピンが重要なんですね!
この機械はそこまで考慮されていなそうなので、安心(?)ですw
あむぷん氏
こんばんは!
いや、あくまでも実験のためにプロは50位に落としてやってます。
でもあんなにすごいミート率流石プロですよね。
プロは60~70くらいあるみたいです。
一説によると、あの機械のHSはいい加減で、
ボールの初速の方が信憑性があるとか。
いずれにしてもミート率は参考程度ですよね。
こんばんは!
いや、あくまでも実験のためにプロは50位に落としてやってます。
でもあんなにすごいミート率流石プロですよね。
プロは60~70くらいあるみたいです。
一説によると、あの機械のHSはいい加減で、
ボールの初速の方が信憑性があるとか。
いずれにしてもミート率は参考程度ですよね。
こんにちは!
練習場のボールは飛ばないボールです。
今度実際のコースで最新のボールを
打って下さい。
ちゃんと当って真っ直ぐ行けば
練習場よりもキャリーで30ydは確実に
飛びますよ~!
練習場のボールは飛ばないボールです。
今度実際のコースで最新のボールを
打って下さい。
ちゃんと当って真っ直ぐ行けば
練習場よりもキャリーで30ydは確実に
飛びますよ~!
WEEDさん
こんばんは!
測定器のボール係数を110%程度に設定したところ、簡単に300ヤード以上の数値が出てしまいました。。
でもこれはあくまで測定器。
打ちだし角度や回転数は加味されていないのです。
やはり、実際のコースに行って最新のボールでやってみないとダメですね^^
コースに出たくなりました。
こんばんは!
測定器のボール係数を110%程度に設定したところ、簡単に300ヤード以上の数値が出てしまいました。。
でもこれはあくまで測定器。
打ちだし角度や回転数は加味されていないのです。
やはり、実際のコースに行って最新のボールでやってみないとダメですね^^
コースに出たくなりました。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。