アジ ボートアジングの新リグ?
アジに行ってきました。

昨日はちょっとサイズが小さくて20~26cmくらいでした。
2桁ゲットで早上がり。
他に、メバルやセイゴも釣れました。
メバルは抱卵していないものをキープ。
今日は仕掛けを工夫してみました。
ルアー風に言えばダウンショットリグ、餌釣り風にいえば胴付き仕掛け。

武骨な鉛の錘でなく、Feシンカーなる赤い錘を使うと、ちょっと"リグ"っぽくなりますね
狙い通り水深が10mくらいあるところではこの仕掛けが調子いいです。
沈むのが速いし、糸が張っていてアタリが取れるし、エダスの部分は錘の影響を直うけないから、ゆらゆら漂うし
糸が張っている→アタリが取れる ので、すごく微妙なアタリも確実に取ることができました。
おかげで全部上顎の固いところにいい感じにフッキングしていましたよ
アジが食いそうなタイミングも次第にわかってきました。絶対次来る! と思って、合わせたらギューーーーン!なんてことも何回か。
またまたTLB59DTのいいところ、手首をちょっと返すだけでしっかりフッキングしてくれます。
アタリをはじかず、それでいてフッキングできる丁度良い固さですね
話が戻ってこの仕掛け。
アジ用の出来合いの仕掛けの元々2本針の仕掛けの下側の針をカットしてスナップにして、一番の上のスナップもルアーっぽい小さいサルカンに換えたもの。針はムツ針です。
胴付き仕掛け用ではないので、けっこう絡みます。
カワハギ用の仕掛けを参考にオリジナルで組もうと思っています。

あ、、今回も全部天然ワームを使いました
アタリが取れるようになってきたので、次はワームを使って誘いを修得しようと思います。
---
キープする魚は釣れたら即効血抜きして、頭と内臓と必要なウロコを取ってしまうのであまり写真がないです

煮つけ用のメバルと塩焼き用のアジ。これらはエラと内臓を除去しただけなのできちんと頭があります
[本日のタックル]
ロッド:スミス トラウティンスピン ラグレスボロン TLB59DT
リール:シマノ 10ステラ C3000
+夢屋F3スプール+ダイワ 月の響0.4号 + リーダー1.75号
ルアー:天然ワーム
仕掛け:MISAKI の船用 ムツ針アジ 改
手頃な小物相手にルアー釣りを始めたいんだけど、竿は何がいいか!?
と聞かれたら、間違いなくこのロッドをススメます!!!!
メッキからアジ、キス釣り、ロックフィッシュ、小さなジグヘッドを使ったメバリングまでなんでも行けます。
あ、、でもそういう人たちはロッドにこんなに大金出さないですね。。。
この錘を使うだけで、ちょっとルアーのリグっぽくなります(笑)
TLB59DTなら4号がちょうどいいかんじです。
昨日はちょっとサイズが小さくて20~26cmくらいでした。
2桁ゲットで早上がり。
他に、メバルやセイゴも釣れました。
メバルは抱卵していないものをキープ。
今日は仕掛けを工夫してみました。
ルアー風に言えばダウンショットリグ、餌釣り風にいえば胴付き仕掛け。
武骨な鉛の錘でなく、Feシンカーなる赤い錘を使うと、ちょっと"リグ"っぽくなりますね

狙い通り水深が10mくらいあるところではこの仕掛けが調子いいです。
沈むのが速いし、糸が張っていてアタリが取れるし、エダスの部分は錘の影響を直うけないから、ゆらゆら漂うし

糸が張っている→アタリが取れる ので、すごく微妙なアタリも確実に取ることができました。
おかげで全部上顎の固いところにいい感じにフッキングしていましたよ

アジが食いそうなタイミングも次第にわかってきました。絶対次来る! と思って、合わせたらギューーーーン!なんてことも何回か。
またまたTLB59DTのいいところ、手首をちょっと返すだけでしっかりフッキングしてくれます。
アタリをはじかず、それでいてフッキングできる丁度良い固さですね

話が戻ってこの仕掛け。
アジ用の出来合いの仕掛けの元々2本針の仕掛けの下側の針をカットしてスナップにして、一番の上のスナップもルアーっぽい小さいサルカンに換えたもの。針はムツ針です。
胴付き仕掛け用ではないので、けっこう絡みます。
カワハギ用の仕掛けを参考にオリジナルで組もうと思っています。
あ、、今回も全部天然ワームを使いました

アタリが取れるようになってきたので、次はワームを使って誘いを修得しようと思います。
---
キープする魚は釣れたら即効血抜きして、頭と内臓と必要なウロコを取ってしまうのであまり写真がないです

煮つけ用のメバルと塩焼き用のアジ。これらはエラと内臓を除去しただけなのできちんと頭があります

[本日のタックル]
ロッド:スミス トラウティンスピン ラグレスボロン TLB59DT
リール:シマノ 10ステラ C3000
+夢屋F3スプール+ダイワ 月の響0.4号 + リーダー1.75号
ルアー:天然ワーム
仕掛け:MISAKI の船用 ムツ針アジ 改
![]() 【送料無料!】SMITH スミス トラウティンスピン ラグレスボロン TLB59DT【s-mail38】【s-mail14】 |
と聞かれたら、間違いなくこのロッドをススメます!!!!
メッキからアジ、キス釣り、ロックフィッシュ、小さなジグヘッドを使ったメバリングまでなんでも行けます。
あ、、でもそういう人たちはロッドにこんなに大金出さないですね。。。
![]() 歳末ビッグセール第四弾開催中!エントリーでポイント大幅アップ!(26日9:59まで)下田漁具(Shim... |
TLB59DTなら4号がちょうどいいかんじです。
この記事へのコメント
寒い中お疲れ様でした。ボードの大きさを考えると潮位が高くない
例の時間帯30日に乗船希望の旨を伝えたら船長都合があるそうです。
29日なら船長出船可能だそうです. 29日釣行は思案中です。
後は年明け後になります
例の時間帯30日に乗船希望の旨を伝えたら船長都合があるそうです。
29日なら船長出船可能だそうです. 29日釣行は思案中です。
後は年明け後になります
あれ?
ノブに合せてシンカーまでお洒落な色で!
ノブに合せてシンカーまでお洒落な色で!
ガマ次郎さん
こんばんは!
寒いので、船長と満場一致で早上がりでした^^
船長は30日、はずせない予定があるそうですね。。
29日、会社帰りに夜釣り と洒落こもうか迷っています。
それ以降は私も年明けになります。
3日以降に初釣りと洒落こむのもありですね。
いずれにしても分別ある大人の行動ではないですね(笑)
こんばんは!
寒いので、船長と満場一致で早上がりでした^^
船長は30日、はずせない予定があるそうですね。。
29日、会社帰りに夜釣り と洒落こもうか迷っています。
それ以降は私も年明けになります。
3日以降に初釣りと洒落こむのもありですね。
いずれにしても分別ある大人の行動ではないですね(笑)
WEEDさん
こんばんは!
あれ、シンカーも赤系でしたね^^
これは緑のノブを使うときは緑色のシンカーを使わなくては・・・。
プレッシャーです(笑)
こんばんは!
あれ、シンカーも赤系でしたね^^
これは緑のノブを使うときは緑色のシンカーを使わなくては・・・。
プレッシャーです(笑)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。