ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

志が低い釣り人のブログ

ワールドシャウラを使ってフリースタイルに南国での手軽な釣りを楽しむ志が低い釣り人のブログ。
もはや南国でしか釣りをしなくなったパックロッドコレクター。
運動不足解消にSUPを再開。

うれしい誤算で釣行不能

   

今日は暖かいので釣りに行こうと計画していました。

しかし、故障して放置していたパソコンが思いがけず電源を変えただけで直ったので、釣りにいけなくなりました。

昨日に続き、本日もPCの話ですガーン
昨日、Core2DuoのPCを組んjavascript:entry_body_more.tagButton1('b');
javascript:entry_body_more.tagButton1('b');でみました。
そのきっかけが、3年程愛用していたDELLが逝ってしまったことです。

メモリの増設、HDDの増設、ビデオカード後乗せ etc... で、快適且つ、安定して動いていたのですが、昨年の10月ころから次第に不安定になり、ついには3回に一回、5回に一回、と段々起動しなくなりました。

私なりに考えてみて、まず廃熱が問題であるという結論に達しました。

・CPUファンではなく、ヒートシンク

よって、大き目のケースに移植することを思いつきました。
すぐに適当なケースを購入し、移植しようとした結果、
ATXやMicroATXという規格ではないことに気づきました。

何度か躊躇しましたが、無理付けという作戦にでました。
結果、マザーボードが破損・・・。。。。

元も子もない状態になりました。於ける年末です。

すぐにマザーボードを購入しようと考えたのですが、やっかいなことに、
我DELLはSocket478。。。。

775だったら、ゆくゆくCPUだけ乗せかえて・・・・ とかできるのですが・・・

探してみるとこれがあんまりないのです。
また、万が一CPUが破損していた場合古、古い規格のマザーボードだけ残るのはアホらしいので中古品を購入しました。

購入ポイントは、
・Serial-ATA対応
・Pentium4 HyperThreading対応


****************

玄人志向のIDE⇒SATA変換アダプターをIDEの160GBのHDDにつけて、マザーボードのSATAコネクタに装着☆

WINDOWS2000のディスクをCDにイン。

メニューが立ち上がり、規約に同意。

が、、、「HDDが見つかりません」というような文面が。。。。

そういえば、マザーボードのセットの付属CDに、「SATAドライバー」なるCD-Rが・・・

もしや!!!!!!!!

「OSをインストール後、ドライバーをいれないとSATAで使えない。」

という落ち!?

これがビンゴでした・・・・・・・。

幸い、IDEをSATAに変換していたので、アダプター取ってIDEで接続。

見事にインストール成功。
そして、SATAのドライバも入れて、見事にSATAも使用可能に。
**********


が、問題発生。。
またまた起動しない現象が発生。
ファンは周り、マザーボードのLEDは点灯するものの、一向に起動しません。
そして、前のDELLと同様、ついには起動しなくなりました。。。。


ついにCPUが逝ってしまった・・・ という結論で放置すること3ヶ月。

新しいPC=Core2Duoを組むことに。
ケースをしようするために中身をダンボールに移動。。。。
新パソコン完成。
めでたしめでたし。

よし!釣りにいけるぞ~~~!!

入浴中⇒「あ、とりあえずダンボールの入ってる元DELLの中身、別のケースにとりあえず移しておこう。」

⇒移動完了

⇒スイッチをポチ!
⇒ピッ!(正常起動音)
⇒!!!!!!!!!!起動した!!!!!!!!

何度か繰り返すものの、3回に一度ほどの確率。

⇒「そういえば電源が使ってない新品があったのでそれを使ってみよう」

「大正解」

電気が中途半端に供給されていたことが原因でした。
マザーボードとかFANは回っていたのできづきませんでしたガーン

100%の確率で動くようになりました!!!

⇒さすがにデスクトップ3台も使わないので、家族にあげるためにリカバリー。

⇒釣りにいけなくなりましたタラ~



部品代が無駄にならなくてよかったです晴れ

すごい得をした気分アップ


DVDドライブとファンを買わなくては。




このブログの人気記事
2651F-5と2702R-5
2651F-5と2702R-5

何も買わないことが一番得だ
何も買わないことが一番得だ

釣具を眺める
釣具を眺める

19ストラディックとトリップクエスト
19ストラディックとトリップクエスト

スカジットデザインズ 復活
スカジットデザインズ 復活

同じカテゴリー(普通の日記)の記事画像
iPhone6を再生 アクションカメラの代わりに
続けるものだな
仕方なくSEを買う
モバイル化加速 〜引越し〜
ステラを予約
PD対応 USB-C いいね
同じカテゴリー(普通の日記)の記事
 iPhone6を再生 アクションカメラの代わりに (2022-03-08 22:59)
 続けるものだな (2021-07-19 21:09)
 仕方なくSEを買う (2021-06-09 13:11)
 モバイル化加速 〜引越し〜 (2020-10-29 23:55)
 ステラを予約 (2020-07-31 21:16)
 PD対応 USB-C いいね (2020-06-19 00:29)



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
うれしい誤算で釣行不能
    コメント(0)