ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

志が低い釣り人のブログ

ワールドシャウラを使ってフリースタイルに南国での手軽な釣りを楽しむ志が低い釣り人のブログ。
もはや南国でしか釣りをしなくなったパックロッドコレクター。
運動不足解消にSUPを再開。

PETボトルフタの活用法 ウロコ取り

   

PETボトルのフタを使ったウロコの取り方 を書きたいと思います。(沒有ネタ・・・)

PETボトルのフタの利点:

ウロコが飛ばない
きれいに取れる
手軽
包丁の刃が欠けない

使い方
PETボトルフタの活用法 ウロコ取り

写真のように、商品が印刷されている面を魚のボディと平行にして使います。

このとき、必ず、尾→頭 に向かって動かします。
魚は頭から尾にむかってウロコが付いているので、その逆というわけです。

これがびっくりするくらいとれるのです。
そして、飛び散らないのです。

PETボトルフタの活用法 ウロコ取り

※ちょっと気持ち悪い写真なので、小さめに掲載しました。

ウロコはペットボトルの蓋の内部に蓄積します。
たまったらウロコを取り除いて、再び 尾→頭 に動かせばいずれ、すっきりきれいになります。

サンプル:PETボトルのフタでウロコを取り除いたカサゴとサバ
PETボトルフタの活用法 ウロコ取り

のように、奇麗になります晴れ
頭の色とボディ部の色を見比べてください晴れ

これは昨年エサで釣ったカサゴです。煮付けで頂きましたが、皮ごと食べてもウロコの遺物感は一切ありません。=ほぼ完全に取りされます晴れ

対応魚種

今までこの方法で実際に調理した魚

サバ
アジ
カサゴ(アラカブ・ガシラ)
メバル
カマス
キス
ハゼ
セイゴ
エゾイソアイナメ(ドンコ)
シタビラメ

通常の魚なら何でもいけると思われます。

ドンコカマスのようなヌルヌル系の魚にも効果覿面でした。

※今回題材で使用したシタビラメにはあまり適さない感じでした。
(十分可能ですが、粘液があるためか包丁でやってもウロコが飛び散りにくいようです。)

------

面白いように取れるので楽しいです晴れ




このブログの人気記事
2651F-5と2702R-5
2651F-5と2702R-5

何も買わないことが一番得だ
何も買わないことが一番得だ

釣具を眺める
釣具を眺める

19ストラディックとトリップクエスト
19ストラディックとトリップクエスト

スカジットデザインズ 復活
スカジットデザインズ 復活

同じカテゴリー(便利グッズ・ツール)の記事画像
格安 軽量 たもの柄作成
簡素化 収納ケース
プラグ用シングルフック自作
IOSのオイルの保存容器を考える
スカジットデザインズ 復活
ぴったり収納
同じカテゴリー(便利グッズ・ツール)の記事
 格安 軽量 たもの柄作成 (2022-03-10 01:07)
 簡素化 収納ケース (2022-02-22 00:52)
 プラグ用シングルフック自作 (2021-07-26 20:57)
 IOSのオイルの保存容器を考える (2021-07-08 22:14)
 スカジットデザインズ 復活 (2020-11-27 22:05)
 ぴったり収納 (2020-04-18 21:38)



この記事へのコメント
今晩わ!
色々と便利な方法があるんですね、真似させて頂きますよ。

esu3go
2007年06月03日 23:25
おはようございます。
ちょっと感動しました!
早速、今度やってみま~す(^o^)
でも、魚を釣ってこないとな・・・

焼津パパ
2007年06月04日 09:22
esu3goさん こんにちは^^
ペットボトルのキャップの「角度」が重要みたいです。
ウロコが飛び散らないのが一番うれしいです。

焼津パパさん こんにちは^^
これだけイカの時期だと魚の方に気がいかないですよね。
イカの薄皮にも使えたりして・・・w

未確認ですが・・w

ポワソンマスター
2007年06月04日 12:34
おはようございます!
次に魚を釣ったら早速試してみますね(^-^)

数が釣れた時はウロコを取るのが一苦労ですから…(^_^;)

でもいつになるんだろう(T-T)

ryoukei
2007年06月06日 07:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
PETボトルフタの活用法 ウロコ取り
    コメント(4)