久々PCをいじる

自作PCを再編・処分するため動作確認。
ANTEC社のSOLOというケースは1万円弱だけどとても良くできているので買い増しした。
頑丈だし、メンテナンス性が良いし、HDDをゴム紐に乗せる設置方式故共振もない。
そんな名作ケースも10年も使えば頻繁に押すスタートボタンが取れてしまった。
プラスチックが疲労してしまったので接着する以外は修理不能。
どうにか直す方法はあるのだけれど、そもそもATXサイズの筐体は大きすぎるなと思っていたところ。
この機会に処分をしようと思う。
左側のは比較的新しく(といっても3年くらい前の・・・)Core i5。システムをSSDに入れているのでサックサク動く。
こちらは構想中の自作ケース(?)に移植予定。
右側のは懐かしのCore2 Duo機。記憶媒体もHDDなのでのろい。。
会社PCも私物のMac Book Pro改も普段使うのはSSD搭載なので久しぶりにHDDを使うと遅い遅い。
とはいえこちらも動作確認が取れた。
売却予定。
![]() 【アンテック(antec)】PCケース SOLO II |
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。