初魚種サクラダイゲット
昨日は「何でもありの船釣」に行ってきました。
コマセカゴとサビキとメタルジグを使う「ハイブリッドジギング」がメインなのですが、色々工夫をしても良いというものです。
しかし海が荒れていてなかなか食いが渋く、、私は飽きてしまい・・・カワハギの仕掛けに普通の20号の錘をつけて、おなじみ同行者アムプン氏にもらったオキアミをセットして「普通の胴付き」のエサ釣を楽しみました。
着底した瞬間にあたりがあり、、爆釣でした、、食用に適さない魚が・・・
ネンブツダイ、オオスジイシモチ、キュウセン雌、イトベラ、サクラダイと持って帰れない魚5目釣を達成しました。。。

でもサクラダイは初めて釣った魚種なのでちょっと嬉しかったかも。
このあと中型のサバをゲットして終了。
途中から強風が吹いてきてコンディションも良くありませんでした。
それにしてもオキアミは良く釣れますね
---

富士山がすごく綺麗に見えました。
写真は大磯沖から富士山
コマセカゴとサビキとメタルジグを使う「ハイブリッドジギング」がメインなのですが、色々工夫をしても良いというものです。
しかし海が荒れていてなかなか食いが渋く、、
着底した瞬間にあたりがあり、、爆釣でした、、食用に適さない魚が・・・

ネンブツダイ、オオスジイシモチ、キュウセン雌、イトベラ、サクラダイと持って帰れない魚5目釣を達成しました。。。
でもサクラダイは初めて釣った魚種なのでちょっと嬉しかったかも。
このあと中型のサバをゲットして終了。
途中から強風が吹いてきてコンディションも良くありませんでした。
それにしてもオキアミは良く釣れますね

---
富士山がすごく綺麗に見えました。
写真は大磯沖から富士山
この記事へのコメント
サクラダイ沖釣りの外道の定番ですね。
これが釣れると、あんまりよくないです。
この魚、本当に綺麗です。
熱帯魚みたいですよね。
これが釣れると、あんまりよくないです。
この魚、本当に綺麗です。
熱帯魚みたいですよね。
山猫 玉三郎さん
こんにちは!
サクラダイは渋い時の信号的な魚なんですね・・・。
初めて釣り上げたときは綺麗さにちょっとテンション上がりました^^
まさに熱帯魚っぽいです!
エサの沖釣もいろいろな魚種が釣れてたのしいですね^^
こんにちは!
サクラダイは渋い時の信号的な魚なんですね・・・。
初めて釣り上げたときは綺麗さにちょっとテンション上がりました^^
まさに熱帯魚っぽいです!
エサの沖釣もいろいろな魚種が釣れてたのしいですね^^
こんにちは!
富士山は桜島と大違いで雪が綺麗ですね。オキアミは何でも釣れる優れものですよね。
富士山は桜島と大違いで雪が綺麗ですね。オキアミは何でも釣れる優れものですよね。
esu3goさん
こんばんは!
この時期、富士山がよく見えるので見物渋滞がおこってしまいます・・・汗
でもやっぱり見てしまいますよね。
これからキスもオキアミで釣ろうと思っています^^
こんばんは!
この時期、富士山がよく見えるので見物渋滞がおこってしまいます・・・汗
でもやっぱり見てしまいますよね。
これからキスもオキアミで釣ろうと思っています^^
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。