バイク車歴
バイクの車歴を書きたいと思います。
バイクといっても、原付、原付2種ですが・・・w
①ライブDIO ZX
→かなり速かったです。リミッターは付いてましたがw
②リード90
→普通自動二輪を取ってすぐにゲットしたバイク。ライブDIO ZXと交換しました。
激ボロボロの状態でしたが、、プーリーを交換したら激速に。メットインが大きくて便利でした。
③リード100
→新車で購入。これで京都まで行ったりと思い出深い原付でした。
最近、後継のリード110を購入したので友人に売却。

④アクシス90
→大学に入学した際、大学の最寄駅~大学までの通学に使用。
車通学になってからは不要になり、また改造に失敗して不動車に・・・
でも形が気に入っていました。
⑤リード110
→リード100の後継機。
水冷4ストエンジンで音が超静か。
でも、、車重のアップと微妙な排気量=107ccがあだとなって、、、ちょっとまったりした加速・・・
85kmでレブリミッターが作動するのもちょっと・・・
でもメットインが32リットルと広大で釣りに重宝しています。

バイクといっても、原付、原付2種ですが・・・w
①ライブDIO ZX
→かなり速かったです。リミッターは付いてましたがw
②リード90
→普通自動二輪を取ってすぐにゲットしたバイク。ライブDIO ZXと交換しました。
激ボロボロの状態でしたが、、プーリーを交換したら激速に。メットインが大きくて便利でした。
③リード100
→新車で購入。これで京都まで行ったりと思い出深い原付でした。
最近、後継のリード110を購入したので友人に売却。
④アクシス90
→大学に入学した際、大学の最寄駅~大学までの通学に使用。
車通学になってからは不要になり、また改造に失敗して不動車に・・・
でも形が気に入っていました。
⑤リード110
→リード100の後継機。
水冷4ストエンジンで音が超静か。
でも、、車重のアップと微妙な排気量=107ccがあだとなって、、、ちょっとまったりした加速・・・
85kmでレブリミッターが作動するのもちょっと・・・
でもメットインが32リットルと広大で釣りに重宝しています。
ステラを予約
クワトロ × クワトロ コラボ
ランガンのためのDIY 〜セダンで釣り〜
三浦縦貫道のギャグセンスとラーメンと空気清浄器
THULE754と862、INNO INA452 ~カヤック搭載への道~
クラウンアスリートに注意
クワトロ × クワトロ コラボ
ランガンのためのDIY 〜セダンで釣り〜
三浦縦貫道のギャグセンスとラーメンと空気清浄器
THULE754と862、INNO INA452 ~カヤック搭載への道~
クラウンアスリートに注意
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。