竿改造 使用できる段階に Coatac Coma Spin
先日ガイドのコーティングが終了したCoatac Coma 改
グリップ部のパーツの固定が完了。
バランスの調整をするためにグリップとブランク部の固定はしていない3ピース状態ですがひとまず使用できる状態にはなりました
今日起きたら手持ちのルアーを20種類くらいキャストしに行こうと計画中。





------------------------
【Coatac Coma純正からの改造点】
・リールシート&グリップをAndrew's Fishing製、グリップをセパレート モカブラウン色EVAに換装
・ガイドを大径化
・ガイドをチタンフレームSiCリングのKガイド化
・ガイド数を6個→7個に増設
・5フィート6インチ→6フィートに延長
------------------------
【ガイド設定】
#1:T-MNST 5.5H-1.8
#2:T-KTSG6.0
#3:T-KTSG7.0
#4:T-KTSG8.0
#5:T-KTSG10.0
#6:T-KLSG16J
#7:T-KLSG25J
------------------------
グリップ部のパーツの固定が完了。
バランスの調整をするためにグリップとブランク部の固定はしていない3ピース状態ですがひとまず使用できる状態にはなりました

今日起きたら手持ちのルアーを20種類くらいキャストしに行こうと計画中。
------------------------
【Coatac Coma純正からの改造点】
・リールシート&グリップをAndrew's Fishing製、グリップをセパレート モカブラウン色EVAに換装
・ガイドを大径化
・ガイドをチタンフレームSiCリングのKガイド化
・ガイド数を6個→7個に増設
・5フィート6インチ→6フィートに延長
------------------------
【ガイド設定】
#1:T-MNST 5.5H-1.8
#2:T-KTSG6.0
#3:T-KTSG7.0
#4:T-KTSG8.0
#5:T-KTSG10.0
#6:T-KLSG16J
#7:T-KLSG25J
------------------------
自作するかな ロッドケース
ワールドシャウラ ツアーエディション改
ワールドシャウラ改造計画
パックロッドの竿袋 マイクロファイバーのアレ
クワトロ × クワトロ コラボ
パームスクワトロ QGS-661 TZ一旦完成
ワールドシャウラ ツアーエディション改
ワールドシャウラ改造計画
パックロッドの竿袋 マイクロファイバーのアレ
クワトロ × クワトロ コラボ
パームスクワトロ QGS-661 TZ一旦完成
この記事へのコメント
おお~シックなカラーリングがなんともかっこいいですねぇ!!
ロッドって出来上がったら早く使いたくてしょうがないですよね^^
私はラッピングしたばかりのロッドを眺めてて楽しくなり振りまくって、ガイド飛ばしてしまって最初からやり直してしまったことがありますよ(笑
ロッドって出来上がったら早く使いたくてしょうがないですよね^^
私はラッピングしたばかりのロッドを眺めてて楽しくなり振りまくって、ガイド飛ばしてしまって最初からやり直してしまったことがありますよ(笑
バンさん
こんばんは!
明日ついに試用できる予定です^^
コーティング前にぶんぶんしたくなりますよねw
明日が楽しみです!!!
こんばんは!
明日ついに試用できる予定です^^
コーティング前にぶんぶんしたくなりますよねw
明日が楽しみです!!!
いよいよ実戦ですね。
いい釣果期待してます。
イトウ釣ってください。
いい釣果期待してます。
イトウ釣ってください。
こんにちは!
トラウト用ですか?メッキやシーバスもOKですね。
トラウト用ですか?メッキやシーバスもOKですね。
山猫 玉三郎さん
こんばんは!
結果、イトウどころではありませんでしたが、、アマゴはゲットできました。
管理釣場も奥が深く、そして難易度が高いです・・・・
勉強が必要と痛感しました。。。
こんばんは!
結果、イトウどころではありませんでしたが、、アマゴはゲットできました。
管理釣場も奥が深く、そして難易度が高いです・・・・
勉強が必要と痛感しました。。。
esu3goさん
こんばんは!
元はトラウト用のロッドなのですが、ミノーイングロッドで、トラウトからメッキ、セイゴ、カマスまで幅広く使用しようと思っています!
バットが細いのでシーバスはちょっとがんばらないときつそうです。
こんばんは!
元はトラウト用のロッドなのですが、ミノーイングロッドで、トラウトからメッキ、セイゴ、カマスまで幅広く使用しようと思っています!
バットが細いのでシーバスはちょっとがんばらないときつそうです。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。