ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

志が低い釣り人のブログ

ワールドシャウラを使ってフリースタイルに南国での手軽な釣りを楽しむ志が低い釣り人のブログ。
もはや南国でしか釣りをしなくなったパックロッドコレクター。
運動不足解消にSUPを再開。

ベスパ GT125L のこと

   

Vespa LX125ie と GT125L の日記 を新設しました。

ベスパ GT125L
先日やってきたVespa グランツーリスモ 125L
やってきてまだ1ヶ月も経っていないことにびっくり。

---
リアは2本サスなのに、フロントが片持ちビックリ
"フロント片持ち"はベスパの象徴?

タイヤが前後12インチなので、段差も苦にならず。乗り心地も良いです。
また、前後ディスクブレーキというのも頼もしい晴れ
今日もネタがないので今までの改造点と今後の目標を。

【変更済み・追加済みの箇所】
<外装>
・グローブボックスカバー 黒→グレー

<ヘッドライトHID化>
・バイク用の汎用HIDキット使用

<ハザード機能追加>
・デイトナハザードキット使用

<ウインカー オールLED化>
・ハザードの取り付け
・ウインカーリレーのICリレー化
・フロントウインカーLED化 (T10 SMDバルブ ×4個搭載)
・リアウインカーLED化(2ピン口金タイプ SMDバルブ ×2個搭載)
・リオウインカー極性の入れ替え
→通常の電球と異なりLEDには極性があるので、ソケットの+と-を入れ替え
(LEDバルブが不点のための変更)

<シガーソケット搭載>
・キーON時のみ通電するアクセサリ電源にバイク用シガーソケットを接続
→ポータブルナビの使用が可能に

<その他>
・リア用原付2種マーク=△マークの貼付

【今後の目標】
・メットイン照明取付
→マグネットスイッチと、イルミ用LEDテープを使用予定

・マロッシ マルチバリエーター&デルタクラッチの導入
→海外通販で半額ゲット

・オイル&オイルフィルター交換
→工具や部材を注文予定

・キャリアに背もたれ搭載
→自作?

・FI化
→夢

---

【デイトナ】LEDウインカーリレー(ハザード機能付)



このブログの人気記事
2651F-5と2702R-5
2651F-5と2702R-5

何も買わないことが一番得だ
何も買わないことが一番得だ

釣具を眺める
釣具を眺める

19ストラディックとトリップクエスト
19ストラディックとトリップクエスト

スカジットデザインズ 復活
スカジットデザインズ 復活

同じカテゴリー(車・バイク・自転車)の記事画像
ステラを予約
クワトロ × クワトロ コラボ
ランガンのためのDIY 〜セダンで釣り〜
三浦縦貫道のギャグセンスとラーメンと空気清浄器
THULE754と862、INNO INA452 ~カヤック搭載への道~
♪セダンでも快適ランガン E60
同じカテゴリー(車・バイク・自転車)の記事
 ステラを予約 (2020-07-31 21:16)
 クワトロ × クワトロ コラボ (2016-11-02 00:41)
 ランガンのためのDIY 〜セダンで釣り〜 (2014-09-11 10:14)
 三浦縦貫道のギャグセンスとラーメンと空気清浄器 (2014-06-30 01:31)
 THULE754と862、INNO INA452 ~カヤック搭載への道~ (2014-01-22 23:15)
 クラウンアスリートに注意 (2012-03-12 22:57)



この記事へのコメント
こばにゃんにゃ!

バイクの改造もいいですが、後ろに乗せる娘でも探してください。(爆)

そのためのベスパでしょう?

酔っ払い猫状態です。
お寺の猫は元気でしょうか?

山猫 玉三郎
2010年04月30日 00:57
う~む、目標の中で想像できる改造が背もたれだけです^^;

電気周りというか、電気系統はほぼ手を入れおわった感じですかね?

カスタムすると愛着沸いて、さらに手を入れたくなってしまいますね^^

私はさらなる個体を探して放浪してます(笑

バン
2010年04月30日 19:17
山猫 玉三郎さん

こんばんは!
ベスパはシート高が高く、2ケツに向きません・・・
どちらかというと、長距離釣行向きですw

お寺の猫は昨日も遊んできました^^
いつもと違う猫がなついてきました 嬉

PMPM
2010年04月30日 23:45
バンさん

こんばんは!
背もたれ以外は、全て内部のものなので、外からは分からないですよね・・
電気系統は、メットインを空けた時に照らす照明をつけると、コンプリート予定です^^
電気系統が終わったら、つぎは駆動部・・・
と際限なさそうです。。
保護が必要なリールをどんどんリメイクしてあげてください!

PMPM
2010年04月30日 23:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ベスパ GT125L のこと
    コメント(4)