Vespa GT125L 変更&改造点 まとめ
⇒Vespa LX125ie と GT125L の日記 を新設しました。

5月16日現在の変更・改造点
【変更済み・追加済みの箇所】
<外装>
・グローブボックスカバー 黒→グレー
<ヘッドライトHID化>
・バイク用の汎用HIDキット使用
<ウインカー機能>
・ハザード機能追加
→デイトナハザードキット使用
・ウインカーリレーのICリレー化
・フロントウインカーLED化 (T10 SMDバルブ ×4個搭載)
・リアウインカーLED化(2ピン口金タイプ SMDバルブ ×2個搭載)
・リオウインカー極性の入れ替え
→通常の電球と異なりLEDには極性があるので、ソケットの+と-を入れ替え
(LEDバルブが不点のための変更)
・ウインカー作動時有音化
→汎用ブザー使用
<シガーソケット搭載>
・キーON時のみ通電するアクセサリ電源にバイク用シガーソケットを接続
→ポータブルナビの使用が可能に
<駆動系>
・マロッシ マルチバリエーター(プーリー)導入
・マロッシ 強化センタースプリング導入
・マロッシ 強化ベルト導入
<点火系>
・イリジウムプラグに交換
<吸気系>
マロッシ レッドフィルターに交換
<オイル交換・エレメント交換>
・カストロール R4 5W-40W
・マロッシ レッドチリオイルフィルター
→特殊工具入手済
<その他>
・リア用原付2種マーク=△マークの貼付
・メットイン照明の取付け
→マグネットスイッチとイルミ用LEDテープの使用
【今後の目標】
・メットイン照明のLEDの固定
・シガーソケット Ver2.0
・マロッシ デルタクラッチとトーションコントローラーの導入
→海外通販で半額ゲット
・キャリアに背もたれ搭載
→自作?
・ファイナルギアオイルの交換
・SAS(セカンダリーエアシステム)のエアフィルター2箇所の清掃
・FI化
→夢

【スクーター駆動系】マロッシ:MALOSSI マルチバリエーター2000:Vespa GT125 LC

【点火系パーツ】デンソー:DENSO イリジウムパワープラグ IU24:Vespa GT125L

【エアクリーナー】マロッシ:MALOSSI レッドスポンジ・ノーマルエアクリ用:VESPA GT-125 / 200 LC
5月16日現在の変更・改造点
【変更済み・追加済みの箇所】
<外装>
・グローブボックスカバー 黒→グレー
<ヘッドライトHID化>
・バイク用の汎用HIDキット使用
<ウインカー機能>
・ハザード機能追加
→デイトナハザードキット使用
・ウインカーリレーのICリレー化
・フロントウインカーLED化 (T10 SMDバルブ ×4個搭載)
・リアウインカーLED化(2ピン口金タイプ SMDバルブ ×2個搭載)
・リオウインカー極性の入れ替え
→通常の電球と異なりLEDには極性があるので、ソケットの+と-を入れ替え
(LEDバルブが不点のための変更)
・ウインカー作動時有音化
→汎用ブザー使用
<シガーソケット搭載>
・キーON時のみ通電するアクセサリ電源にバイク用シガーソケットを接続
→ポータブルナビの使用が可能に
<駆動系>
・マロッシ マルチバリエーター(プーリー)導入
・マロッシ 強化センタースプリング導入
・マロッシ 強化ベルト導入
<点火系>
・イリジウムプラグに交換
<吸気系>
マロッシ レッドフィルターに交換
<オイル交換・エレメント交換>
・カストロール R4 5W-40W
・マロッシ レッドチリオイルフィルター
→特殊工具入手済
<その他>
・リア用原付2種マーク=△マークの貼付
・メットイン照明の取付け
→マグネットスイッチとイルミ用LEDテープの使用
【今後の目標】
・メットイン照明のLEDの固定
・シガーソケット Ver2.0
・マロッシ デルタクラッチとトーションコントローラーの導入
→海外通販で半額ゲット
・キャリアに背もたれ搭載
→自作?
・ファイナルギアオイルの交換
・SAS(セカンダリーエアシステム)のエアフィルター2箇所の清掃
・FI化
→夢

【スクーター駆動系】マロッシ:MALOSSI マルチバリエーター2000:Vespa GT125 LC

【点火系パーツ】デンソー:DENSO イリジウムパワープラグ IU24:Vespa GT125L

【エアクリーナー】マロッシ:MALOSSI レッドスポンジ・ノーマルエアクリ用:VESPA GT-125 / 200 LC
ステラを予約
クワトロ × クワトロ コラボ
ランガンのためのDIY 〜セダンで釣り〜
三浦縦貫道のギャグセンスとラーメンと空気清浄器
THULE754と862、INNO INA452 ~カヤック搭載への道~
クラウンアスリートに注意
クワトロ × クワトロ コラボ
ランガンのためのDIY 〜セダンで釣り〜
三浦縦貫道のギャグセンスとラーメンと空気清浄器
THULE754と862、INNO INA452 ~カヤック搭載への道~
クラウンアスリートに注意
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。