ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

志が低い釣り人のブログ

ワールドシャウラを使ってフリースタイルに南国での手軽な釣りを楽しむ志が低い釣り人のブログ。
もはや南国でしか釣りをしなくなったパックロッドコレクター。
運動不足解消にSUPを再開。

クーラーあれこれ#2 やっぱりトレーを買おう

スペーザ250はそんなに馬鹿でかくもないし、混雑する電車に乗ってまで釣りに行くまで気力も熱もないことに気がついた。 なら...

クーラーあれこれ 水栓ない方がいいな

電車釣行を想定したクーラーを選定中。 スペーザの200サイズがでればいいのになぁと思いながら寸法をエクセルに落として比較...

ホウボウ その2

年末ホウボウリベンジへ。 激渋&ダメダメだった前回からの対策が功を奏してか今回は15本ゲットできた。 ダウンショット強し...

マイクロジグをあれこれゲット

セール品を期間限定ポイント消化でゲット。 あれこれ試してみよう。 TGベイト 15g セール ダイワ ジグ 40%OFF価...

電車釣行 パックロッド最高

先日のホウボウ釣りはきつい渋滞必至ゾーンのため電車で。 パックロッドはリュックに括り付けちゃえばとても楽チン。 クー...

18ステラよりカルディアLTが気になる

  2017年12月21日  リール釣り道具買い物・気になるもの

各雑誌にて、予想通り18ステラが発表された。 おそらく18ステラベースでパーツの色が違う2020年記念モデルも出るだろうな。 ...

ホウボウのアクアパッツアは美味!

ホウボウはお約束のアクアパッツアに。 アサリのワイン蒸しの要領でホウボウを蒸し焼きに。 出汁が出るように腹側...

ホウボウ美味い 楽しい

ホウボウ釣りへ。 タックルはPE0.3号程度のライン、バス竿ウルトラライト、20g程度のジグやワームを使う。 簡単そうでとて...

過去の記事は面白い ブログを続けよう

  2017年11月29日  普通の日記

いつも更新を楽しみにしていた釣ブログがどんどんインスタやフェイスブックの更新にシフトしている。 人気ブログゆえ不特...

アクアパッツァ美味い。その後のパスタも格別。

  2017年11月27日  釣魚・鮮魚料理料理・食べ物

スーパーにてナメタガレイの切り身を発見。 煮付けが定番だが、アクアパッツァにしようと手に取る。 その前にワイン蒸しを...

折本隆由さんの釣に惹かれる

エコギアのオーバルテンヤでロックフィッシュの動画、釣百景の一つテンヤマゴチ。 思わず お!!!と惹かれるこれら動画に出...

旅の備忘録 タイラバ&マイクロジグは釣れる

  2017年11月17日  

トップにアタックしてくるような初夏あたりの高活性時にわざわざ使う必要はないが、水温が下がったりして魚がボトムの方にい...

旅の備忘録 預ける時はケースに入れてもらう ANAさんに感謝

  2017年11月16日  釣行記・計画南の島

飛行機にて荷物を預ける時、竿は先方用意の青いプラダンの長物ケースに入れてもらうと安心。 少くともANAには長物を格納する...

旅の備忘録 2652R-4出ないかな

ワールドシャウラの話。 今回は小物用に2651F-4、大物用に2704RS-2を持っていった。 いつものように最も癒されるもっぱら~...

旅の備忘録 メインラインとリーダー

  2017年11月14日  釣行記・計画釣り道具南の島

メインラインの太さについてあれこれ: 飛距離を出したり、微細なあたりを拾ったり、早く沈めたり ということが必要な...

旅の備忘録 パックロッド2本持って行く時

パックロッドを2本持っていく時のこと。以前悩んでいたが今のところこれで解決。 ランガンしたりするならば1本は塩ビケ...

旅の備忘録 リーダー スナップ 他小物

旅行(遠征)時はできるだけ荷物をコンパクトにしたい。 リーダーのスプールは意外と嵩張るので使用する最大長を1セットにして...

旅の備忘録 コンパクトに 気軽に 合間合間の釣り

スーツケースの隅にパックロッドとリール、使うだけのルアー。それからプライヤーとリーダーやスナップを最小限携帯して時々...

スプリットリングを買う

  2017年10月09日  ルアー釣り道具買い物・気になるもの

スプリットリングを各サイズ購入。 スナップはカルティバだからと、なんとなくスプリットリングもカルティバ。 そう...

シングルフックとスプリットリングの収納

100円ショップで売っているビニールネットケースが小物整理にとても良い。 小銭とか印鑑とか入れて使うイメージのアレ。 ...

スプール保護に最高 椅子の脚カバー 4個100円也

比較的方々で紹介されていてこれはイイ!と思ってやってみたらとても良かった。 100円ショップの椅子の脚カバーをスプールカ...

旅の準備 ルアーのフック替え

  2017年10月04日  釣行記・計画南の島カヤックの釣り

夜な夜な少しづつルアーのフックを交換中。 前回好調だったアワビ系ルアーを中古で格安ゲット。 他、GL工房のツルペン...

ショゴ イナダ 洗濯バサミはマジ便利

ショゴとイナダをゲット。 満員すし詰め状態で大変釣りにくかった。 やはり乗り合いは平日に、または僻地や穴場の釣宿...

近所からイナダへ

近所から手頃な時間値段出船時間のイナダルアー船があるということでその準備を。 歩いても行けるけどメタルジグこと...

オリムピックのコンパット 軽!!

昨日に続き今日も気になるパックロッド。 オリムピックのサイトで見つけたコンパット。 今年2017年にモデルチェンジしたみ...

パックロッドなのに仕舞い寸法を書かないのはもったいない

  2017年09月28日  釣り道具ロッド買い物・気になるもの

最近関心のあるパックロッド。 色々なメーカーのサイトをチェック。 お!こんなのあるのか!いいねと発見。 たいていは...

8がきたが au SIMでは使えず、防水機能は?

  2017年09月27日  普通の日記PC・電子機器

6を3年使ったのでそろそろと、防水機能とアップルペイでSuica使えることに惹かれてiPhone8に。 6は64GBで不足ないので8も最...

パックロッドのケースあれこれ

  2017年09月26日  

ウォーターランドの60cmのロッドキャリーケースの新色 黒をゲット。 実寸61cmで微妙にスーツケースに縦に入らないけどこれ...

なめろう美味い

  2017年09月25日  釣魚・鮮魚料理料理・食べ物

アオアジ?らしきアジをもらい、実家に自生しているミョウガの使い道にこまっていたのでナメロウにしてみた。 予想...

ホヤの握り

  2017年09月19日  釣魚・鮮魚料理料理・食べ物

スーパーで300円ほどで売っている剥きホヤ。 あの海水と一緒にビニールに入ってるやつ。 握りにしてみた。 皮の部分...