小カサゴ
午後からフラリと近所の漁港に釣りに行きました。
潮がドっ引き&透明度が高く、魚が一切いないのが確認できた。
小一時間やっても何も釣れないのでちょっと遠いところへ移動。
いろいろ下見しつつ次のポイントに40分後到着。
ここも前と同じ状況。
堤防下のゴロタ岩、上に海藻が茂っているところを少しずつ徒歩移動しながら探る。
海藻と岩、魚は一切見えない状況。
陽があたたかく何も釣れなくてもノンビリ釣りをしているのも悪くない。
♪あ~あ 夢でも無職だな~ (我が良き友よ 改)
なんて口ずさんでる時に釣れました。
ミニカサゴ(?)でしょうか。
釣り上げた時は堤防釣厄介キャラNO1のオコゼかと思ってペンチで針を外してリリースしたのですが、よくよく考えてみると長いトゲがなかったような・・・
大きさ、カラーリングはハオコゼに近いものがあります。

小さいけど釣れたのでちょっとテンションがあがりました。
釣果はこれ1匹のみ。
このあと、近くにいた60歳代のおじさんといろいろな話しを3時間くらいして帰りました。
釣りを始め、人生について勉強になるお話しでした。
【使用ルアー】

マリア(Maria) ママワーム フィッシュ
これの赤白(RF)を使用。

オーナー針 メバル 流弾丸 JH-85
2.2グラム使用。けっこう遠投できます。
潮がドっ引き&透明度が高く、魚が一切いないのが確認できた。
小一時間やっても何も釣れないのでちょっと遠いところへ移動。
いろいろ下見しつつ次のポイントに40分後到着。
ここも前と同じ状況。
堤防下のゴロタ岩、上に海藻が茂っているところを少しずつ徒歩移動しながら探る。
海藻と岩、魚は一切見えない状況。
陽があたたかく何も釣れなくてもノンビリ釣りをしているのも悪くない。
♪あ~あ 夢でも無職だな~ (我が良き友よ 改)
なんて口ずさんでる時に釣れました。
ミニカサゴ(?)でしょうか。
釣り上げた時は堤防釣厄介キャラNO1のオコゼかと思ってペンチで針を外してリリースしたのですが、よくよく考えてみると長いトゲがなかったような・・・
大きさ、カラーリングはハオコゼに近いものがあります。
小さいけど釣れたのでちょっとテンションがあがりました。
釣果はこれ1匹のみ。
このあと、近くにいた60歳代のおじさんといろいろな話しを3時間くらいして帰りました。
釣りを始め、人生について勉強になるお話しでした。
【使用ルアー】

マリア(Maria) ママワーム フィッシュ
これの赤白(RF)を使用。

オーナー針 メバル 流弾丸 JH-85
2.2グラム使用。けっこう遠投できます。
この記事へのコメント
初めまして!
鹿児島からです。こちらも今の時期は中々釣果が得られません。アラカブ(ガシラ)は手頃なターゲットですね。宜しく!
鹿児島からです。こちらも今の時期は中々釣果が得られません。アラカブ(ガシラ)は手頃なターゲットですね。宜しく!
esu3go さん
はじめまして^^
こちらこそ宜しくお願いします!
この時期は寒いので夜のメバルよりも昼間のアナハゼやカサゴに行ってしまいます。
はじめまして^^
こちらこそ宜しくお願いします!
この時期は寒いので夜のメバルよりも昼間のアナハゼやカサゴに行ってしまいます。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。