ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

志が低い釣り人のブログ

ワールドシャウラを使ってフリースタイルに南国での手軽な釣りを楽しむ志が低い釣り人のブログ。
もはや南国でしか釣りをしなくなったパックロッドコレクター。
運動不足解消にSUPを再開。

塩ビでランディングネット自作

   

手持ちのスミスのランディングネット。
柄が伸縮できるけど網の部分も折りたためればなぁ。
そして網の部分を取り外して別の柄に装着できればなぁ。

つまりは網のフレームが折りたためて、色々な柄で使いまわせる網が欲しいと。

手持ちの汎用タモフレームがあるし、ならばこれ用の短い柄を入手したらよい。
でもそういうのはあまり売ってないし、あっても高いし、カヤックや手漕ぎボートから使うことを考えれば上等なのは要らない。

それなら汎用タモフレームが使えるショートの柄を格安自作しちゃえと。
検索したら実現している人を発見!
必要部材など知りたかった情報がそこに!
URLを失念してしまったのが残念。。

参考にさせていただき部材をゲット。
塩ビHIVP管の呼び径 13mmと玉網パイプ4分=インチネジ1/2=汎用タモフレームに適合。

玉網パイプの内径が18mmでHPVP管13mmの外径にどんぴしゃ。
参考情報にもあったとおり塩ビ管側をヤスリですこし研磨する必要があった。




仮組した感じでは中にアルミパイプを入れた方がたわまず使い良さそう。でもこちらはどうせ小物専用だしこのままでよろしい。


塗装もせず、グリップもつけず、シンプル仕様にする予定。

明日は接着しよう。





このブログの人気記事
2651F-5と2702R-5
2651F-5と2702R-5

何も買わないことが一番得だ
何も買わないことが一番得だ

釣具を眺める
釣具を眺める

19ストラディックとトリップクエスト
19ストラディックとトリップクエスト

スカジットデザインズ 復活
スカジットデザインズ 復活

同じカテゴリー(ロッド制作・改造)の記事画像
自作するかな ロッドケース
ワールドシャウラ改造計画
パックロッドの竿袋 マイクロファイバーのアレ
クワトロ × クワトロ コラボ
パームスクワトロ QGS-661 TZ一旦完成
ようやくコーティング中
同じカテゴリー(ロッド制作・改造)の記事
 自作するかな ロッドケース (2017-05-23 23:43)
 ワールドシャウラ ツアーエディション改 (2016-12-22 01:01)
 ワールドシャウラ改造計画 (2016-12-19 01:27)
 パックロッドの竿袋 マイクロファイバーのアレ (2016-11-18 02:31)
 クワトロ × クワトロ コラボ (2016-11-02 00:41)
 パームスクワトロ QGS-661 TZ一旦完成 (2016-10-31 12:57)



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
塩ビでランディングネット自作
    コメント(0)