ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

志が低い釣り人のブログ

ワールドシャウラを使ってフリースタイルに南国での手軽な釣りを楽しむ志が低い釣り人のブログ。
もはや南国でしか釣りをしなくなったパックロッドコレクター。
運動不足解消にSUPを再開。

鱒レンジャー グリップ改造

   

先日調達したスミスのトラウティンスピン GTRシリーズのリールシートを鱒レンジャー4フィート黄色に移植しています晴れ

鱒レンジャー 4フィート  リールシート改

とりあえず、フロントグリップ部だけ用意できました。
リアグリップの材料がありません・・・雨

本日の作業は終了なのでお遊びでもともと鱒レンジャーについていたフロントグリップ(実はリールフード) と、余っていたエンドを冗談で付けています。


コルクの取り出し、コルクの加工、がとても大変でした。
鱒レンジャーのリールシートを煮て取り外そうと思いつつも、煮る設備がないことに気づきました・・・w
結局、糸鋸で切除。

鱒レンジャー 改造

鱒レンジャー チタンSICガイド仕様

こうやってみると鱒レンジャーです。

----
リアグリップの考案など気長にやっていこうと思います。

鱒レンジャー ガイド交換
【ガイド設定】
#1:T-LGST-5-1.4
#2:T-KTSG-6J
#3:T-KTSG-8J
#4:T-AT-12J
#5:T-AT-25J
--------------------

Guts 鱒レンジャー
Guts 鱒レンジャー

このままでも十分!!
改造しても楽しいです(笑)
大きなチタンガイドとなるとこれが3本買えます・・・爆




GutsGREAT 鱒レンジャー イエロー

↓鱒レンジャー LTD 2010年モデル


Guts鱒レンジャー LTD 48 4.8フィート ホワイト


Guts鱒レンジャー LTD 48 4.8フィート グリーン





このブログの人気記事
2651F-5と2702R-5
2651F-5と2702R-5

何も買わないことが一番得だ
何も買わないことが一番得だ

釣具を眺める
釣具を眺める

19ストラディックとトリップクエスト
19ストラディックとトリップクエスト

スカジットデザインズ 復活
スカジットデザインズ 復活

同じカテゴリー(ロッド制作・改造)の記事画像
自作するかな ロッドケース
ワールドシャウラ改造計画
パックロッドの竿袋 マイクロファイバーのアレ
クワトロ × クワトロ コラボ
パームスクワトロ QGS-661 TZ一旦完成
ようやくコーティング中
同じカテゴリー(ロッド制作・改造)の記事
 自作するかな ロッドケース (2017-05-23 23:43)
 ワールドシャウラ ツアーエディション改 (2016-12-22 01:01)
 ワールドシャウラ改造計画 (2016-12-19 01:27)
 パックロッドの竿袋 マイクロファイバーのアレ (2016-11-18 02:31)
 クワトロ × クワトロ コラボ (2016-11-02 00:41)
 パームスクワトロ QGS-661 TZ一旦完成 (2016-10-31 12:57)



この記事へのコメント
もうすぐ完成ですね。
ブランクス買ってゼロから作ったほうが安かったりして(笑)

ただ、これが戦隊ファンを引き付けるんでしょうが。
完成たのしみです。

山猫 玉三郎
2010年02月04日 08:21
こんにちは!
カスタムすると愛着が湧いてきますね、格好良いですよ。

esu3go
2010年02月04日 11:42
山猫 玉三郎さん

こんばんは!
ブランクス買ってゼロから作っても正直、値段は変わりません(笑)
むしろ、同じブランクスの場合、確実に安く作れると思いますww
本物の鱒レンジャーと同様、遊び心のあるロッドにしようと思います!

PMPM
2010年02月04日 20:50
esu3goさん

こんばんは!
2980円の安いロッドでもカスタムするとメインロッド足り得ますよね^^
定価5万円くらいの高価なロッドも使ってみましたが、私の性分には2980円のロッドを改造したものの方があっています。

PMPM
2010年02月04日 20:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
鱒レンジャー グリップ改造
    コメント(4)