竿改造 Part2-1
家に使わないロッドがあるのでちょっとグレードアップさせてみようと思っています。

Coatac Fair Play 56
5フィート6インチ
Lure: 3~12g
20年以上前のロッドです。
さすがにこのロッドのように販売されてはいませんでした。
グラスの割合が多いようでグニャグニャのロッドです。
こういうロッドってライトジギングとかに向くのでしょうか?
【とりあえず改造構想】
・ガイド数5 → ガイド6
・ハードガイド→チタンSICガイド
・グリップ延長 5フィーと6インチ → 6フィート
【現状】
結構傷も多いです。

---
次回は各ガイドの寸法計測&TIP径・バット径の計測を行います。
Coatac Fair Play 56
5フィート6インチ
Lure: 3~12g
20年以上前のロッドです。
さすがにこのロッドのように販売されてはいませんでした。
グラスの割合が多いようでグニャグニャのロッドです。
こういうロッドってライトジギングとかに向くのでしょうか?
【とりあえず改造構想】
・ガイド数5 → ガイド6
・ハードガイド→チタンSICガイド
・グリップ延長 5フィーと6インチ → 6フィート
【現状】
TOPガイド | #2 |
#3 | #4 |
#5 | フェルール |
グリップ |
結構傷も多いです。
---
次回は各ガイドの寸法計測&TIP径・バット径の計測を行います。
自作するかな ロッドケース
ワールドシャウラ ツアーエディション改
ワールドシャウラ改造計画
パックロッドの竿袋 マイクロファイバーのアレ
クワトロ × クワトロ コラボ
パームスクワトロ QGS-661 TZ一旦完成
ワールドシャウラ ツアーエディション改
ワールドシャウラ改造計画
パックロッドの竿袋 マイクロファイバーのアレ
クワトロ × クワトロ コラボ
パームスクワトロ QGS-661 TZ一旦完成
この記事へのコメント
おはようございます!
出張先から携帯より失礼します!
テネシーハンドルのロッドですか!
渋いですね〜(^-^)
グリップがどのような改造になるのか楽しみしてます!
出張先から携帯より失礼します!
テネシーハンドルのロッドですか!
渋いですね〜(^-^)
グリップがどのような改造になるのか楽しみしてます!
こんにちは!
ガイドを見た感じは綺麗な状態ですね、でも永く使っていると傷があるのでしょう。グレードアップ楽しみにしてますよ。
ガイドを見た感じは綺麗な状態ですね、でも永く使っていると傷があるのでしょう。グレードアップ楽しみにしてますよ。
バンさん
こんばんは!
出張先からの書き込みありがとうございます^^
このタイプ、「テネシーハンドル」っていうんですね。
改造しようとは思うのですが、具体的にどういう風にするというのを考え中です。
ライトルアー用のロッドにするならグリップを長くしようと思います。
こんばんは!
出張先からの書き込みありがとうございます^^
このタイプ、「テネシーハンドル」っていうんですね。
改造しようとは思うのですが、具体的にどういう風にするというのを考え中です。
ライトルアー用のロッドにするならグリップを長くしようと思います。
esu3goさん
こんばんは!
このロッドは釣りに初めていく人に貸していたので傷がついてしまいました・・。
以前改造したロッドよりも保存状態がよいのでガイドなどは綺麗なのですが、ハードガイドはちょっと嫌なので改造しようと思い立ちました。
ゆっくりペースになるとは思いますが、楽しみにしていてください^^
こんばんは!
このロッドは釣りに初めていく人に貸していたので傷がついてしまいました・・。
以前改造したロッドよりも保存状態がよいのでガイドなどは綺麗なのですが、ハードガイドはちょっと嫌なので改造しようと思い立ちました。
ゆっくりペースになるとは思いますが、楽しみにしていてください^^
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。